サツマイモの畑を持っている方の収穫&お料理日!
5月に自分で植えたサツマイモの苗が見事に育ち、
いよいよ収穫を迎える!
まきば農園で自分の畑をお持ちの方は、ツル刈りから体験できます。
サツマイモがどのように成長してどうなっているかを体験できるのは貴重。
※まずはお父さんたちが刈りにかかるw
「私もやる!」
そう。やっといたほうがいい。
芋を掘るだけでなく、その前の準備も体験することで
食べ物のことが頭と体でわかってきます。
出された食べ物を食べているだけでは、分からないことが見えてくる。
これから芋を食べるときには「ああ、このイモはあんな風にできていたんだな」ってわかります♥
「ツルも収穫!」
ツルは大袋に入れて、
サンタクロースの様に動物たちに届ける!!
これも楽しみの一つ♪
※以前参加されたおばあちゃんが「戦後の食べ物が無かった時は、ツルも食べたのよ」という言葉を思い出します。
「マルチをはがす」
畑のビニール、マルチング。
雑草よけ、保温、保湿など様々な効用があるマルチ。
これをはがしたら、いよいよイモの掘り出し収穫だ!!
※日中の芋ほり体験の場合は、ここまでスタッフがご用意しちゃっております。
もし一般収穫時に、大勢のお客様が「ツル刈りから体験」は、ちょっといろいろ無理がある。
「いろいろお料理!」
焼き芋、チップス、スティック、カリカリ細揚げ、農園の方だけはいろんなお料理をやり放題。(量は好きなだけ調理可能)
スティック揚げ、おいしくて良かった~w
「珍走団(ちんそうだん)」
昨日はやたらバイクの珍走団の皆様が牧場前を通るので
引馬中の馬たちがビックリしないか気になって仕方なかった。
うるっさいなぁ。
馬のいないところでやってくれ。けが人が出たらどうしてくれる。
「カナちゃん」
可愛くて素敵な1枚をホンマお兄さんが送ってくれた♥
カナちゃんは、長崎からくるおばあちゃんにプレゼントするお絵描きバッグに
手形と名前を描きこんで超素敵に仕上げていました。
これは素敵だ!!☆彡
「デビュー!!」
アリガお姉さん、昨日を目標にずっと練習・特訓を重ねて来まして、
後ろでタカダお姉さんが見守る中、食の体験教室デビュー!!!
ここからもっと良くなれるかどうかのスタートラインに立ちました☆彡
「サツマイモ掘り」
80名ほどの皆様とワイワイとサツマイモ掘り。
毎日13:30の乳しぼり会場で「乳搾り終わったらすぐ始めます!」と受付して開催中~。
「昨日だけ私が解説」
芋ほり体験、平日にゆっくりご案内する場合と
週末100名以上の皆様と開催では、気を付ける点が違います。
流れ、ご案内のセリフ、お待たせしない(畑の)準備と動き 等が違います。
ヨシダお兄さんに学んでもらったので、今後は私は後ろでサポート。
ここからはヨシダお兄さんが頑張ります!(左上スミに写ってるね)
「羊と相撲」
週末開催のこの催し、「羊の保定」という技術を
競技っぽく体験してみる催しですw
羊も疲れちゃうといけないので、参加人数は大人3名子供3名の限定。
これも体験するか見るかしておいたほうが良い、時期限定の催しです。
「やった~💛」
最後までコロンとできないかたもある中で、
お姉さん、成功~☆彡
※なんだか羊がクターンとしておりますが(笑)
「いっぽう そのころ・・・」
タカダお姉さんとタナカお姉さんが楽しそうな写真を撮っている。
これが!!
『コッコマッカラ』だ!!
フィンランドの太陽の恵みに感謝する伝統文化です。
することは、
「棒に刺したソーセージやフランクをたき火で焼いて、みんなでワイワイ食べる」。
「そして撮れた写真」
その見本写真を撮るためにコレをしていたら・・・
(遠くを)通りがかった方々が
「う・・・うまそう・・」
「ありゃぁ確実に旨いわな」
「やだ、おいしそう・・・」 と口々に言っているのが何件も聞こえてきた・・・・
やー、想像以上にウマソウでしたよ。
11月に入ったら開始予定!! コッコマッカラ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はおかずクラブのお二人が見え、撮影~。牧場盛りだくさんにする予定!!
放映は11月4~11日のどこか・・・未定。テレビ静岡さんの「ただいま!テレビ」という番組でアリマス。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の夜遅く(23時ごろとか)はオリオン座流星群極大の日ですが・・・・
曇りで見えなさそうだなぁ😞