☆道路清掃☆
道路清掃指揮は長年
私が担当しちゃっていましたが
ヨシダお兄さんが「やります!」と言ってくれて
いよいよ世代交代がうまく進みそう。
張り切ってやりきるヨシダお兄さん。
感無量・・💛
「清掃開始」
車がビュンビュンはしる139号線。
地域への恩返しの行動として
もう19回目を数えます。
でも、まずはとにかく安全第1!
「馬飼野社長も参加」
社長も拾います。
「分別」
初期のころは、ダンプ1杯山盛りで、
縛るロープも必要だったのに・・・・
今では、軽トラックに5~6袋程度。
奇麗な場所にはごみは捨てにくいに違いない。
※「手に持っているゴミを外にポイッとする人」の心情、私は一生理解できませんけどね。
「落とし物を届ける」
車に張り付けるマグネットの板(20センチ×40センチ)を1枚、
道路清掃中に見つけてくれて、調べたら
いつもお世話になっている朝霧診療所さんのお隣のデイサービスさんだったので
戻りがけに届けてみる。
スタッフさんが「あっ❢それ、探していたんです~っ!!」と心から喜んでいただけたw
※ホンマお兄さんが「届けてあげたらどうです?」と言ってくれたおかげ。
「仕上げ」
車の清掃までが道路清掃。
頑張っていました。
「何か作っている」
毎日、朝の時点で「本日すること」のビッシリメモをもって
精力的に頑張るヨシダお兄さん。
昨日の10項目ほどのうちの1つが、これ作成。
「コレ」
マキの解説看板の設置
マキも、材によって燃え方や向き不向きなど違いがあります。
そんな解説看板を取り付けました。
各解説の前に、本物の各種マキを置きます。それで完成です~w
どうぞ本物を手に取って、解説を見て、学びの機会にしてくださいませ。
「昨日の大根引っこ抜き」
大根は最盛期を迎えつつあります!
冬に採れる三浦大根もそろそろキョダイコンになってきたぞ!
これ、抜くのに、もんのすごい「やりがい」があります。
簡単に抜けない!!
「サツマイモ」
サツマイモ、下段の畑がもうすぐ終了。
山の上の梅園横のサツマイモ畑に入りますが、
それでも間もなくサツマイモ掘りは
畑が空っぽになり終了になりまーす。
「ハタノお姉さんご挨拶」
昨日は月に1回の装蹄日。
間もなく仕事を終えて大阪に帰るハタノお姉さん、
装蹄師さんに直接ご挨拶をしに来てくれました。
※クリスマスの14・15・21・22日はハタノお姉さんの最後のお仕事!
「なじみの皆様、最後に会いに来てくださいなーっ!」っと本人談(*´ω`*)
「蹄鉄を外したところ」
馬の爪は蹄(ひづめ)と言います。
蹄鉄はそこに、クギで刺して留めてあります。
刺さっているのは、先のツメ部分なので痛くないのです。
「様々な情報が詰まっています」
「蹄鉄を見ればなんでもわかる」と装蹄師さん談。
例えば、この鉄は後ろ足の2本なのですが、後ろのハジがすごく削れています。
この不自然な削れ具合で「以前脚が痛いときがあって、いまではそれが治っているのにその時の記憶を引きずっていて、脚を地面につくたびにいまだに思い出して、それが習慣になってしまっている。もしこれが片方だけこうなっているなら、それはもっと重症だ」とわかる。
プロのすごさ。
まかいの牧場の装蹄師さん、技術も経験も、人格も ものすごいものがある方です。
スタッフ皆、尊敬しております。
そんな方に来てもらっている幸せ。