エコアクション21の認証継続を目指して始動
暖かい日差しに、眠りに落ちるマーラ。
静かな牧場内。
「昨日は」
国の認証制度エコアクション21。
これは、簡単に言えば会社で使うエネルギーを最小限にして、持続可能な社会を目指す認証制度。
事業所の運営する(消費する)エネルギーを全て数値化し、効率化を最大に高めつつ、環境負荷を最小限にする。
昨年9月に初認定☆彡
そして、1年ごとにする作業「年分データまとめ」→「レポートを作成」を昨日から開始。
※今年は一人でなく、4名の熱い強力なスタッフとともに取り掛かる。
●まずは概要を説明し、することの大まかな流れを知ってもらう。そして場内施設解説に行く。
「雨水活用施設」
雨水活用は2か所で行っており、利点・問題点などを知ってもらう。
どんな仕組みで動いているかを全スタッフに開設する機会でも(作ら)ないと
知るはずもない。
そんな環境にやさしい仕組みが牧場中に、たっくさんある。
私一人知っていても、全然意味がない。
※私、(心の中で)反省しきり。
あー、環境教育の一環で、こんなツアーもいいかもしれない。
そのツアーに参加したうえで、参加された方々自身の生活でできる「エコな生活(と、その価値)」に気づいてもらうような。コロナ鎮静後なら、その機運は高まっているかもしれない。始めるべき時は今か?
「太陽光発電システム」
何年も前の分まで、発電実績が振り返ることができ
と使いやすい優秀なシステム。
※でも、現在のスタッフで触ったことあるのは私だけだった・・・反省。
うす汚れたままになっていてゴメンね・・・
「貯水タンク」
地下水をくみ上げ、この中の部屋のような大きな空間に貯めておく仕組み。
GW等の超繁忙期には、これに満水にしながらさらにポンプでくみ上げ続けていても
水が枯渇してしまう事もありました。(その場合、上の赤いランプが点灯する)
※この施設を作る前は・・・トイレに長蛇の列の方々に「このトイレは使えなくなりました。他のトイレも同様です」と伝えねばならないという、メチャクチャな状況だったことも・・・・ 「マジどうすんだよ(# ゚Д゚)」でした。本当に。
「充電」
車の充電スポットは、この地域で一番最初に導入したのがまかいの牧場でした。
※馬飼野社長の判断!☆彡
車両を動かすときに使うエネルギーを考えると、燃料を燃やすよりも電動の方が効率が良い。
環境負荷が少ないという事です。
「カナメ」
堆肥舎。
動物から出たものも、レストランから出た食品残渣(ざんさ)も
ここで、【使えるエネルギー「堆肥(たいひ)」】に変わります。(しかも経費ほぼゼロで)
エコアクション21を取得している会社は、何千社もありますが、大半は工場や塗装屋さん・リサイクル業社さん。観光業で取得しているところはほとんどないのが実情です。
審査人の方が、【牧場では日常である「100%堆肥化」にとてもおどろかれていた】ことに、こちらが驚きました。
※環境負荷を抑える。という目的なので、エコアクション21を取得しないと「仕事しちゃダメ」とか「公共事業は受けさせない」などの制約を設けつつ進めてきたという側面もありますけど。
「バギー小屋の扉が出来上がっていました」
すげぇ。
カッコイイ☆彡
金額も気になる。
「菜の花狩り」
明日ぐらいには刈ってしまう予定・・・
昨日は、夜、ウチの子と嫁もつれて、真っ暗な中を菜の花大量刈りに・・・
帰ってから大量ゆで→保存を頑張った。
来たいのに来られない方々には本当に申し訳ないのですが、
パートアルバイトさんも含め、「家族なら入場OK」になっていますので、ぜひ、ぜひ、最大限に収穫しに来ていただければ嬉しいのです。ぜひ、採りに来て~💦
Comments
毎年この時期になると、たけのこ狩りやってるかな~と楽しみになりますが、今年は残念( ᵕ ᵕ̩̩ )
生き物を扱っていらっしゃるので自粛期間中もスタッフの皆さんお世話に行かれてるのでしょうね。
また遊びに行ける事を家族で楽しみにしています!!
ブログも楽しみにしています☆
タケノコ堀り・・・今年はほぼ開催できず・・・
残念です・・・