Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!!☆!!!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!!☆!!!!

SHARE:

「黄色いとこ、もうすぐAM7:30,牧場から生放送」

静岡県無内に放送なので、明日のブログに映像を一部載せますね~。

 

 

※「それでも、もう1日早く載せろ」という声が聞こえてきそうです。

1年の計は・・・(◎_◎;)

 

 

 

 

 

「昨日ご紹介したコレ」

 

 

思い出作りと経験という成長ができる体験。

これぞ、ザ・体験教室。

 

 

 

 

「その実際の様子」

まずはポイントをわかりやすく書いてある「解説の紙」を読みながら

たき火素材を置いてゆく。

着火剤的に役立つのはスギの葉っぱ。

※あるなら、「松ぼっくり」もいいですね~。(ここにはないけど)

 

 

 

 

 

 

 

「あおげ!」

うちわのあおぎ方は、大人でも「ばっちりできる方」はほぼいない。

よくあるダメな方法は、かもう片方の手にパンパン当てながら仰ぐ方法。

これやると、風は起きないわ、ウチワが早くダメになるわで

いい事一つもなし。

お勧めな方法は手首を柔らかく使って、「行きも帰りもあおぐ」です。

仰ぎ方ひとつで、送る空気の量が2倍近くなります。

 

 

 

 

 

 

 

「そして最も大切な事は・・・」

火は風の方向にもえ広がりますが、

初めに組む際に「風の入り口」を作っておき、

燃え始めたその部分に、的確に風を送り込む事。

熟練すれば、着火から1~2分で「強いたき火」が完成します。

 

それはネットで調べたって身につかない!

実際に、考えて、自分の手でやってみる「体験」。

これが大切ではないでしょうか。

 

 

 

 

「昨日のものづくり工房から」

サナさん、コトさんの作ったそれぞれの力作!

お家を飾る見事な作品が出来上がりましたね!!

 

※ものづくり工房も含め、まかいの牧場は

お正月中ももちろんやってます~。

 

 

 

 

 

 

 

「富士山バーベキュー」

 

富士山を見ながら贅沢に地元の逸品肉を味わうコースは

「岡村牛コース」と「幸寿豚コース」の2つがあります。

※写真は昨日の岡村牛コースのお二人です💛

 

 

 

 

 

 

 

 

「こちらはグランピング」

 

豪華なランチがついた「まかいのグランピング」。

手ぶらで贅沢キャンプのグランピング前から撮ればこうですが、

奥のテントが側から撮ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こう」

カッチョイイグリルで肉を焼き上げ、

皆で語らうグランピング、いっぱいになてしまう日が

今結構多いので、お申し込みはお早めに・・・

0544ー54-0342

※HPに詳細が載っております

 

 

 

 

 

 

 

「大晦日夕日の富士山」

 

2020年最後の陽光が

富士山を紅く染め上げておりました・・。

 

人の営みがどうなろうと、自然は自然のまま存在する・・・

そんな意味の諺(ことわざ)で

「国破れて山河あり」と昔の人は言いましたが、

人の営みがここまで自然環境に大きな影響を与えている現代では、

この諺は合わないのかもしれませんね。

 

 

 

 

「じつはこの写真、ものすごい意味があります」

お恥ずかしい話ですが。

もう27年ここでお仕事をさせて頂いている私ですが・・・

今、中堅の「柱達」が育ってきたのです。

昨日は「柱合会議」。(的な)

 

 

この話題はここまでにしておきましょう・・・。

嬉しさで泣いちゃうから。(私が)

 

 

 

 

 

 

 

 

「季節の情報」

 

初夢は・・

①大みそかから元旦にかけて

②1日→2日にかけて

③2日→3日にかけて

と諸説あるそうですが、ガッサリした説では「その年最初の夢で良いのでは?」という

④もあるようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

「お年玉をペイペイ等で・・・」

 

 

「へぇ。容認派が半分以上も・・」と感じましたが、

実際にやってみようと思って実行する方は10%ぐらいだそうな。

なんとなくわかります。

 

 

 

 

「賛成や反対の理由」

 

キャッシュレスがもっと浸透すれば

この意見も変わってゆくのでしょうね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さ、3日→4日の夜は、しぶんぎ座流星群が極大です~。楽しみ★☆彡

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください