本日はフラダンスの発表会!!(森の隠れ家舞台で開催!)11:30より
「本日はまかいの牧場でフラダンスが楽しめます!!」
森の隠れ家の舞台で開催☆彡
ぜひご覧くださいませ!!!
※11:30より
「草刈り後」
ボッサボサだった谷を、営繕さんが草刈りしてくれました。
ところどころ緑色の植物が残されています。
1つはギボウシ。夏前に花が咲きます。
もう1つは…「ヨウシュヤマゴボウ」でした。
これ↑は切っていい。
ヨウシュヤマゴボウは、ブドウみたいな真っ赤な実がなる植物。(見たことある方も多いと思います)
お腹が痛くなる程度の・・・毒があります。
引っこ抜くと、まっすぐ伸びた根が「ゴボウ」の様。(毎年根が残り、根は、年々太くなります。切ると断面には年輪もある。)
根も茎も葉も「サポニン(毒成分)」が含まれております。 (タネにはより強力な毒が含まれております)
これね。
☆詳しく知りたい方だけ、食べてみた人の情報 ↓(食べない方がいいですヨ(;’∀’))
有毒なヨウシュヤマゴボウを上から下まで食べ尽くしてみる | ざざむし。 (zazamushi.net)
「外れていた」
花畑で、土留めのが外れていたので、
直す依頼を営繕さんに。
木が足りなければ、林から倒して 自給w
牧場にはいろいろなお仕事があります。
「タイヤが古くなり…」
草刈り機のタイヤの空気が抜け、ガソリンスタンドに持ち込んで直してもらいました。
その際「もうヒビがひどいので、新しいのを用意しておいた方がいいですよ」と言われる。
なるほど。この↑ヒビか。
「ヒマワリの種をまく」
表の道路沿いの柵の下、草を刈って、肥料入れて、耕して
ヒマワリの種をまきました。
今タネをまくこの場所は、お盆後くらいにはヒマワリが咲きそろうに違いない。
土(土壌)はヒドイけど。
がんばれヒマワリ。
「ヨシダお兄さん」
昨日の朝方、ちょうど畑に向かう皆様にご案内中のヨシダお兄さんを見かける。
いいねぇ。
数年前まで私がやっておりましたが、(大変だけど)こんな楽しいお仕事は後輩に譲らねば。
「農園をやりたい!」と手を挙げてくれたヨシダお兄さんのおかげで、今がある🎵
「グランピング」
本日(日曜日)もまかいの牧場のグランピング予約はいっぱいです。(と言っても、最大受け入れ数は5件ですが)
グランピングといえば、その多くは宿泊型で2~10万円まで色々な値段と内容があります。
そんな中で、まかいの牧場のグランピングは
宿泊せずに「豪華なランチがついた、1日貸し切りの手ぶら贅沢キャンプ」という感じなので、
お一人8000円(税込)で「ちょっと体験してみたいな」と言う方にハードルも低い。(時間的にも予算的にも)
現在、週末は事前に予約しないと体験できないのが普通になっております。
HPから詳細情報取得やお申し込みが可能です。
↓
グランピング/アスレチック・遊具 | 日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ! (makaino.com)
「こねぇ・・・・」
ニホンミツバチの分蜂(ぶんぽう:巣別れで増える事)シーズンがもうすぐ終わる・・・
市内のあちこち(6か所)に置いた「待ち箱」に・・・
ぜんぜん入っとらん。 (三河弁)
今年はダメなのか・・・!?
ダメっぽい・・(´;ω;`)ウッ…
「昨日は雨で」
昨日の土曜日は、雨で
場内は人気(ひとけ)が少なかったのです。
「出たな」
私も4日前に足首を刺された「ブユ」。
呼び名は「ブユ」「ブト」「ブカ」など、地域によっていろいろありますが
正式名称は「ブユ」。
ハエ目カ亜目ブユ科という「科」があります。
長ズボンでも、下から中に入りこみ、クツシタのすぐ上を喰われたり(刺されたり)します。(私、いまそこ)
写真のこれは、足がマダラなので多分「アシマダラブユ」。
「イノウエお兄さんの発見した【見たことない生き物がゆっくり動く様子】15秒動画」 ※虫の苦手な方は注意(;^ω^)
背中にカオが⁉️アブの仲間らしいが種類不明 – YouTube
再生が3日間で1000件超えててちょっとビックリ (撮影者:イノウエお兄さん)
「6月は」
6月は牛乳月間!
「牛乳飲み比べ(体験と学び)」を毎週末行います!