開催中の「おやつコンテスト」は、竜王戦での「藤井聡太五冠のおやつ決め」(^_-)-☆
本日(13日・土曜日)は…危険な天候の為、急遽、牧場はお休みとなりました…。
「くぅ~っ!!!」
ヤヴァイ!
とりたて焼きたてトウモロコシにビール!
これはヤヴァイッ!
「お休みっ」って感じが最高潮!!(わかる~♪)
実は!今年のトウモロコシは終わりました!
が!!
明日あさってはエダマメ収穫すぐ食べを開催!!
明日あさってで遊びに見える方は、
12:15に乳しぼり会場前受付で、「エダマメ収穫すぐ食べ」に参加しないとソンです。
あのウマサは…お店では絶対に味わえない 甘さと美味さ!
「ワッと♪」
遊具では「スプリンクラーで水遊び」を11時、13時、15時に20分ほど行っております。
水を出し始めると、子供さんたちがダッシュで集まってくれて
全力で遊びw
「実習生さんは…」
最近始めた新ルール「実習に来た学生さんは、他の部署(動物以外の部署)も1日体験する事」というものが始まり。
昨日は入場券売り場でお手伝いしておりました。
いろいろ経験するのはいい事ですよね。
「今、モグさんのおにぎりが買える!」
地元、白糸ファームさんのお米100%のオニギリが、売店で取り扱い中!
馬飼野牧場から車で3分の「MOGU(モグ)」さんのオニギリが、
今、牧場の売店で買えるのです♪
お米から、味が違うので、ぜひ一度食べてみて欲しい☆彡
美味いコメは、「冷めた時の甘さ」によりいっそう違いが出る!!
食べて、違いの分かるオニギリ、今だけ扱っております~♪
「ナラ枯れ被害」
カシノナガクキクイムシ(通称カシナガ)が穿孔してナラ菌を木の中に運び発症させる「ナラ枯れ」。
陶芸前の木は、根元の穴から樹液をダラダラ流し、穴の部分は泡だって白くなり、流れ出した樹液で周りが真っ黒に。
木が苦しんでいるのが分かりますが、打つ手がほとんどありません。
(最近、簡易型カシナガ捕獲法が開発されておりますが、焼け石に水状態)
「バナナトラップ、カラカラ」
3年前なら、「バナナトラップ5~6個仕掛けて、夜2時間も見て回ればカブトムシなんて20匹以上採れることはザラだね」と言っていた。(真実)
バナナトラップには蝶や蛾、カブトムシやクワガタやコガネムシがわんさか集まっていたのに…
今や、仕掛けても虫が全く寄り付かないまま、乾いてカラカラになってしまう始末。
なぜここまでひどい事になったのか、虫はどこへ行ったのか、不明。
よくわかりません。(調査結果も見当たらない)
カシナガの出させた樹液には、虫はほとんどいません。
その理由も不明です。
「こんな木にまで」
カシナガ、穿孔する樹種も選んでいるはずなのですが、今年はもう入る樹が無くなって来たのか
今まで入らなかった別の樹種にまで穿孔し始めています。
この樹は「しだれざくら」。
近づいてみると…
「なんか出てる」
白いトロッとした液体がそこかしこに出ています。
カシナガは、【5~6月頃に先に木に入ったカシナガが「仲間を呼び寄せるフェロモン」を出して
何万匹もの他のカシナガが集まって穿孔する】という習性があります。
もう「好きな樹種(ナラ・カシワ等)」に穿孔し尽くしたので、今まで入らなかった樹種にも入り始めている」ように見えます。
もうカブトムシやクワガタが沢山いる森は戻らないのか・・・!?
「ハチの箱」
これは牧場ではないのですが、今年の春、ヨシダお兄さんに誘われて
「野生のニホンミツバチからハチミツを採ること(養蜂)」に挑戦したら、見事に成功して1群れを確保♪
(置いておいた「待ち箱」をニホンミツバチちゃんたちが選んでくれました)
せっせと巣が大きくなってきております。
秋にハチミツを食べてみるのが楽しみであります。
(ハチミツ専門店でも取り扱いがごくわずかで、流通量がほとんどない希少なハチミツで、味も極上だと聞いております。値段も極上)
「ついさっき」
今日は身の危険を感じるほどの豪雨だそうで…
被害が起きませんように…(祈)
めっちゃこの辺☂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「1分動画」↓
馬飼野牧場のチーズケーキも26番目(最後のナンバー)で参戦中!!
投票は①ネット(市街の方でも投票OK!) ②富士宮市役所ロビーで投票 の2方法。
1人が両方ともやってOKだとww
皆様ぜひお力を貸してくださいい!!
https://logoform.jp/form/GgrE/131006?s=06
投票フォームをここに貼りました!ぜひ1票!!