一生の思い出になった日…!
「朝、大集合!!」
「まかいの牧場で会おう」という約束を果たして、ここで知り合ったみんなが大集合出来た瞬間の1枚☆彡
冬休みの特別な1日が始まった!!
「力の入ったまなざし」
クッキーづくりにみんなで挑戦。
形成はウデのみせどころw
ゆっくり考えていると、手の熱でベチャついてしまうので
素早く形作るのがポイントです。
(と言っても冬だから気温が低いので、夏よりも割と時間ありますが)
「焼く寸前まで」
材料を練り合わせて、形を作るクッキー作り。
※今だけは「地元の苺味(+150円)」にできるサービスを展開中。
季節の味、地元の味をご賞味あれ☆彡
「トランポリンも外せない!」
謎のトランポリンは、言葉では伝わらない「とんでもない秘密」があります。
(大人こそ体験した方が良い)
さすがナナさん達は慣れたモノw
自身の体の「重さ」をうまく使えば使うほど、疲れずに楽にバンバン飛べるのですw
「そして」
とうとうこの日がやってまいりました。
ナナちゃん、テッちゃんやミナミちゃん、ユイちゃんやカノちゃん
みんなで、動物お仕事体験「キッズファーム・特別編」に挑戦です!!
「馬とは」
馬は人の気持ちがわかる。
馬ごとに性格も違う。
動物にも心がある。
それは、お世話の体験を通じて、わかる。
インターネットで動画を見ていてもわからない、
体験を通じて「わかる」ことが
牧場にはたくさんあふれています。
「水を飲む」
たまたま昨日も(このブログに)書きましたが、馬の水の飲み方って気持ちいい
水を入れたバケツを持ち、自分であげながら、
ゴクリゴクリとおいしそうに水を飲む馬を 間近で見る。
バケツが軽くなる。
「飲んでくれている」という実感がわく。
「交代でやってみる」
まかいの牧場で最もファンの多い馬、パールちゃん。
優しいサイトウお姉さんに教わりながら、体験を通じて学ぶ、愉しい時間。
キッズファームは、馬だったり羊だったり、動物や内容はいろいろ。(先生スタッフも複数おります)
「思い出の時間」
牧場で知りあった大切なお友達と一緒に過ごす、貴重な時間。
この体験時間が、人生を作る。
この時のことは きっと大人になっても覚えている、自分を作る「原体験」。
多感な時期にどうすごしたかで、人生の方向性が固まってゆきます。
ゆっくりと。
そんなお手伝いが出来て嬉しい、まかいの牧場スタッフ達です。
それは、売店でも事務所でもインストラクタースタッフでも同じ。
どうやって相手に喜んでもらい、素敵な時間を提供するか。
目的は同じ。
「かんせい~♬」
焼きあがって、クッキー完成です!!
食の体験のクッキー、ほんっとうに、ほんとうに おいしいんです!
もちろん自分で作ったからおいしいのもありますが、味が本当に おいしいw
作った子は、ぜひ、お父さんお母さんにもあげて下さいね(*´ω`*)
「お昼もみんなで」
農場レストラン「いただきます」は、バイキング方式。
食べて健康をテーマに、素材の味を大切にしながら「地元の味」を提供しております。
「夕方」
赤富士の頃、「シャッターお願いできますか?」とお声を頂くw
いい人に(声を)かけましたね!
「その位置では電線が入るので、ここじゃダメダメ。こちらが最高ですヨ!」と歩いて移動。
そしてこの1枚♬
「夜、月が美しくて」
普通に撮影したら暗かったので、「星撮りカメラくん」という無料アプリで撮ってみる。
3秒の露光で撮ったので、手で持ったら少しブレた(;^_^A
こういうのは、スマホを「置いて撮らなきゃ」ダメだな。