Newsお知らせ

新着情報

春眠暁を覚えず

SHARE:

「スヤッスヤ」

名・動物フォトグラファーに成長したトダお姉さんがまたいいのを📸♬

羊のお母さんが「スヤッスヤ」だ!

 

 

「もちろん親子で」

「ダブル・スヤッスヤ」だった!

春眠暁を覚えず‥💛

 

「春眠暁を覚えず」の正しい意味と使い方

「春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)」の意味は「春は寝心地がよくて寝過ごしてしまう」です。春の朝に起きられない事を説明したり、時候の挨拶として使用することができますが、春の季語なので春以外は使えません。「春の夜は短い」という意味ではないので注意しましょう。

※コピペ‥ (;^ω^)

 

「毛刈りに挑戦だ!」

羊に興味のある学生さんが、羊の毛刈りに挑戦。

やる気のある子には、スタッフも応えたくなる。

 

「胸に秘めたる熱い想い」は、じわじわと相手に自然に伝わる‥

 

‥と、思ったら大間違い!

黙っていては、いっさい、なんにも、相手には伝わりません!!

 

「言葉」や「行動」で表現せねば、伝わりません。

 

この場合は、「毛刈り、やってみたいです!出来ますか?」って気持ちを伝えて初めて前進。

そういった行動は、人によってはサッとできる人も、 なかなかハードルが高い人もありますが

「評価は相手がするもの」を、忘れないほうが良いと思います。

 

 

みんな、よく顔晴っています❣(学生さんもフォローするスタッフも♬)

 

 

「トダお姉さん」

先輩のマツダお姉さんから教わった羊の毛刈り。

もう何十頭も刈ってきたので、経験がついてきましたw

 

正しい保定をしながら、羊体のラインに沿ってスッスッとハサミを入れつつ、見事に刈ってゆきます。

 

 

「ペローン」

これで1頭分。

 

(大きさの差はありますが)だいたい3キロほどあり、

この毛から大人のセーター 2~3枚分ぐらいとれます。

 

 

<そういえば>

めぇ~めぇ~権は、本日が受付最終日!(4月5日)

※先日、ちょびっと締め切りを間違えてご案内しました。(´;ω;`)ウッ…

 

 

「あまりにおいしくて☆彡」

クラトくん、お母さんが皮をむいてあげたら…

「ハグッ モグッ チュー」と夢中で食べ出して‥💛

お母さんも幸せなニッコリ(*´ω`*)

こんな感じ❤

この焼芋のおいしさは尋常ではない。

「幸せのたき火焼き芋」

 

 

「アビー」

昨日はアリガお姉さんがアビー(🐶ワンちゃん)を連れて遊びに来てくれましてw

バスに乗るアビー。

 

<(皆様にとって)まったくどうでもよい、「未公開だった秘密事項」を暴露いたします>

※私は今までずっと、他人のワンちゃんである「アビー」の事を

「アビー」と呼ばずに「アヴィ」と心の中で今までずっと呼んでいます。  ※これからもそうします!(断言)

 

Σ(・□・;)メッチャ ドウデモイイ!!

 

 

 

「がんばれコウジさん」

牧草の育成は「天気を見ながら」しかできません。

刈った草を干したり、地面が乾いていないと作業できなかったり‥

 

キクチお兄さんは、予定のお休みを変更しながら、天気に合わせて牧草の育成管理を馬飼野社長と一緒に頑張っております。

 

「社長撮影📸」

キクチお兄さんは、平成元年に馬飼野牧場に入社。 ( 個人情報大暴露⁈ Σ(・□・;)⁈ )

いろいろな免許や経験を持っているので、様々な方面でマルチに活躍中!

 

富士山と重機が似合う男www

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はちょっと名古屋城へ。

金のシャチホコが燦然と輝く「名古屋城」。

 

有名は言葉に「オワリナゴヤハシロデモツ」というのがありまして…

尾張名古屋は城で持つ」

江戸時代に流行した俗謡一節名古屋城を自慢したもので、「伊勢は津で持つ津は伊勢で持つ」に続く部分。尾張名古屋は新城しんしろで持つ。

 

 

 

ところで、

どこに出かけても、「気になるモノ」がいっぱいですw

名古屋城周辺でも、例えば‥

「やぶさめコーナー」だと… Σ(・□・;)!

 

富士宮市の浅間さんでGWに行う「流鏑馬(やぶさめ)」をさしおいて、

名古屋城で「ちびっこ流鏑馬コーナー」…だと… (# ゚Д゚)

牧場でもやりたくなる。

 

 

他にも

「金鯱水(きんこすい)」だと…

【日本一安心安全で美味しい水を飲料水用にどうぞ】だとォ‥

 

言ったもん勝ちはどうかと思います (# ゚Д゚)=3

↓ (ホンネは)

牧場でもやりたくなる。

 

ちょっと再度調べてみた↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全国・地元の水コンテスト (コピペ)

1.水道水のおいしい都市 ・北海道帯広市

2021年現在、11年連続でおいしい水の都市ランキングで1位に選ばれているのが北海道帯広市です。

帯広市の水道水は豊かな自然の日高山脈が源流で、清流日本一に何度も選ばれている札内川を水源としています。

整備されて30年以上経過した今も、安定して質の高い水道水が飲める都市です。

2.水道水のおいしい都市・秋田県秋田市

秋田県秋田市の水は、ほとんどが秋田を流れる一級河川の雄物川(おものがわ)の水を利用して作られています。

水質を管理する水質計器や、メダカを使って水の状態を監視するなど、24時間体制で徹底した水質管理が行われているのがおいしい水となっている理由です。

3.水道水のおいしい都市・静岡県富士宮市

おいしい水の条件全てを達成している静岡県富士宮市は、富士山の湧き水を中心に、地下水など豊かな水源で知られています。

不純物が少なく透明度の高い自然の湧き水など、富士宮市に供給される元の水の質が高く、消毒など必要最低限で済むのもおいしい水となっている理由です。

4.水道水のおいしい都市・愛知県名古屋市

人口230万人を超える大都会(2021年5月現在)にあって、おいしい水道水に選ばれているのが愛知県名古屋市です。

愛知県と岐阜県の県境付近を流れる良質な木曽川の水源に、カルキを抑えるなど徹底した水質管理が行われ、おいしい水として供給されています。

硬度が19mg/Lと人口100万人を超える大都市の中で最も低く、クセのない飲みやすい水です。

 

(元ネタ↓)

水道水のおいしい都市はどこ?選ばれた中から5市をご紹介!│Therme (youtech.co.jp)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なん‥ だと… (;゚Д゚)…

名古屋市が「全国4位」に来ていた‥!スゴイッ!     (‥日本1の話は?)←ツッコミ

 

 

 

とりあえず、富士宮市市長に「コレやりましょう」と、こんど意見しておこう。

 

 

本日、4月5日の6時ごろ、SBSさんの番組で、まかいの牧場のグランピングが登場します。
岡村牛さんの肉のことで!

※本日お昼前に撮影した内容です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください