年に1度の水質検査がありました。 (第3回「まかいのっぱら」も開催✦)
「社長よりの1枚」
仔羊特有の「横っ飛び元気ジャンプ!」の1枚を馬飼野社長がw
仔羊見ているとよくあるのですが、なかなか撮影はできないこのシーン。
※写真はまかいの牧場の羊さんじゃないです
「年に1度の」
市の方が、年に1回の水質検査に来てくれました。
汚水を処理する処理施設からでる、最後の水を採取します。
「容器にいれる」
規定を上回る清浄さになっているかどうかを調べます。
まかいの牧場は、富士宮市内でとくに多くの人が集まる施設なので
「処理槽の大きさ」は市内トップクラス。
「その辺の草」
日本中どこでも生えている、可愛い花をつけるこの草は「ユウゲショウ」。
明治のころに、観賞用として海外から持ちこまれ、どんどん増えて現在に至ります。
皆様の周りでも、荒れ地や道端に生えているのを見かけるかもしれません。
雨が降ると、種を自分ではじかせて、ばらまくことが出来ます。
名前がわかる様になると、気になり始め、その辺のくさむらが「ちょっと楽しい場所」に変わってきます。
それが面白い。
「お」
「鳥の糞に擬態している」と言われるモンクロシャチホコ(ガ)が、扉にくっついてました。
「ドアップ」
私、ガはちょっと苦手なんですけど、観察して学ぶことは嫌いではないので
「調べて知る」事で 興味がわきます。
「鳥のフンに擬態する虫」ではこんなものも↓
スカシカギバ(ガ)の幼虫。
見事な擬態です。
「名前がストレートなクモ」↓
この7ミリくらいの、手足をたたんで鳥の糞みたいになっているクモの名前は
「トリノフンダマシ」。 (牧場で見つけた事もあります)
そのまんまのネーミングが面白いですw
「営繕で」
営繕さんが使うチェーンソーや刈り払い機などは、1台1冊の管理帳を作って管理中。
使う人の名前を書き、使います。
「第3回まかいのっぱら開催!」
「まかいの牧場」と「ふもとっぱら」のスタッフを中心に「友達増やそうBBQ」の第3弾を開催!
30名近くが参加し、ワイワイ盛り上がるw
ビンゴ大会も♪
スダお姉さんとヒナミお姉さんが中心になって、運営を頑張ってくれましたw
「片付けもみんなで」
ふもとっぱらのミウラお兄さん(右)は、片付けで率先してテキパキ動き‥
終了後の、女子からの評価がうなぎ上りだったwwwww
なるほど♪
女子は周りをよく見ている☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「こんなの出たのですね」
ホームセンターで新製品発見。
スズメバチ専用の「ハチの巣コロリ」だと。
アリで、「巣に持ち帰らせて全滅させる」というのはありましたが、スズメバチ用がでたとはビックリ。
スズメバチが巣に持ち帰り、幼虫にも与えながら‥巣ごと壊滅させるというもの。って書いてありました。
※おまけに「ミツバチが嫌がる成分を配合しております」と書いてあり、間違ってミツバチがやられにくいように配慮されていると。
ちょうど先週、他人の家で直径40センチぐらいのスズメバチの巣(活動中)を見つけたので試してみたい気持ちにはなりましたが‥ちょっとすぐ手が出なかった(@_@;)
でもハチの巣駆除を業者さんに頼むと、8000~15000円ぐらいが相場なので、それよりは安いか。 ※富士宮市では、上限5000円で、半額補助が出ます
といっても、スズメバチも自然界で大切な役割があります。
もし、急にスズメバチが全部いなくなると、特定の別の虫が大発生したりして、自然界のバランスが崩れます。
まぁ、人の近くにいて危険な場合だけは、仕方ないので駆除の対象に‥。