すごい勢いで、いろいろ、やる。
「夏の、ヤマユリ通り」
食体験ミルクカフェの「青空テラス」のすぐ上にある通り道は、今、ヤマユリが満開。
花の数では200以上が咲き乱れ、さながら「ヤマユリ通り」。
草刈りで、刈らずに残すようにし続けただけですが、増えてきてくれて嬉しいですw
これが咲くと、「いよいよ夏が始まるな…!」と感じます。
※8月に入るころには全部終わっています。
「暑いのにさぁ」
「モモマタの向こうで倒れている【トキオ】氏」
寝てる。
「目と口が少し開いて寝ている」
こんな顔でスヤスヤ寝ているから「死んでる!?」とか言われるんだよぅ(笑)
「しっかし炎天下に、日なたで寝なくても、木陰部分があるのになぁ。」ってハラノお姉さんに言ったら
「ああ、そういえば、ラマも日なたばかりで寝てますね…」と。
ほほう‥ 何も考えていないのか、
(炎天下でも)「ひなた」がいいのか‥
「雑草にも効果が」
花壇。雑草が生えまくります。
営繕の女性がせっせと草を取っています。
草がボウボウになって、花を追い越しては困ります。
でも、写真↑では、「草を取ったところは土が乾きすぎて花がシオシオに‥」という状態も発生。
雑草も、グランドカバーとしての効果もありますね…
ちょっと雨が欲しい今日この頃です。
※土がカラッカラ。
「遊具で、倉庫から引っ張り出してきて」
ダイソーさんに背中を押されて、シャボン玉液づくり専用のデッカイ容器を引っ張り出す。
容器に書いておいたレシピを見ながら、大量のシャボン玉液を作ります。
「シャボン玉液、大量に制作中の図」
水・キュキュット・洗濯ノリ(ポリビニールアルコール)・グリセンリンを決まった分量で混ぜ合わせる。
泡立てない事と、ゴミ等を入れない事がポイント。
「このために」
「シャボン玉製造器」、まさかの330円。(ダイソー)
液を1回いれてシャボン玉を出し始めると、大体20分ほどで液が無くなりました。
遊具では、「スプリンクラーで水遊び(20分間)」を11時・13時・15時に行っています。
その際に、「シャボンダマも飛んでたら面白くね?」と思って、こんなセット↑を用意してみました。
スプリンクラーを回すために、1日3回、どのみち芝生広場の真ん中まで行くので
その際に「ついでにシャボン玉液を持って行って、容器に満たしてスイッチ入れるだけ」ならば、作業的に新たな負担がほとんどない。
「降り注ぐ夏の日差し」「飛び散る水しぶき」「緑に輝く芝生」「子供たちの笑顔」+「光るシャボン玉」で最高な写真が撮れるに違いない☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(以下、牧場関係無いです(;’∀’))ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※サクサク紹介します
「昨日は」
私のニホンミツバチちゃんの巣から、ハチミツを搾る作業をする。
(作業時間、2時間弱)
まず、ハリガネでハチの巣の一番上を1段分、切り離します。
(重箱式巣箱なので、つみ重ねて置いてあるだけ)
「フタ部分と、下の段」
下の段の黒いところは、ハチミツがタップリです。
「ここから下は残しておきます」
もう1段とってもよかったかもしれませんが(;^ω^)
「巣板(すばん)」
こんなです。
ニホンミツバチ、めっちゃおとなしいです。
「搾っている所(2分ちょいの動画)」
※ヨシダお兄さん夫婦が、誕生日プレゼントしてくれた「BEE」Tシャツ(世界で1枚しかない)を着ながら搾っているのが、密かなポイント‥💛
「手で搾るのを終えました」
「圧搾器の簡単なものがあった」
手で搾った巣の残りを、さらにこれで搾ってみる。(あんまり出なかった)
「このくらいか…」
「1段分の採れた量」としては、昨年の半分ぐらいでした。(1.4㌔ほど)
昨年の初挑戦時は、1段で2.2㌔採れました。
「詰めてみる」
お世話になった方々に、贈り物として搾りました。
チョビッとづつになりましたが、
希少なニホンミツバチのハチミツ、喜んでくれると嬉しいな♪