Vita前にある【的石(まといし)】
「珍虫ハンター」 ※イノウエお兄さん📸
で‥
でっかいスズメバチ!
オオスズメバチですね。 世界で最も大きく凶暴なハチの種類なのです。
「Xで流れて来まして」
先日の、皆様の全力応援を頂いたコンテストは‥
「発表が17日です!」というXが流れてきました。
※呼び名はTwitterのほうがいい‥
「チェーンソーを使いました」
9月18日の敬老の日は、お孫さんが祖父母にお手紙を送るコーナーもあります。
その、言葉を書くものは、場内の樹を切り出して、薄く切った「ココ産木材」。
その素材(2本目)を昨日、林から切り出して、ウエダのオジサマの所へ届けました。
※もう、夕方には全部切り終えてくれましたヨ。 Σ(・□・;)ハヤッ!
「昨日」
ちょっとシャトルタクシーを運転する機会がありまして。
場内のお客様は少なかったので、撮影のフォローも出来ましてw
「看板ブチ折れて」
イノウエお兄さんから「看板破損しちゃってます」と連絡が入り‥
クイの交換と同時に、コケがついているので
メラミンスポンジで綺麗にしながら、設置しなおす。
「できました~」
水だけで汚れがよく落ちるメラミンスポンジでピカピカになりました☆彡
メラミンと言えば、
2007年には中国産ペットフードにメラミンを混ぜていて、アメリカではそれが原因で、何頭ものイヌネコが腎不全で死んでしまった事件も。
2008年には中国産粉ミルクに混入されていて、乳児の腎不全が多発したことも。
以前、メラミン樹脂は給食の食器として多く使われていましたが、「熱風での高温乾燥時にホルムアルデヒドが出て良くない」という話が出て
今ではほとんどの学校で使われていないのですが‥ 「そこから溶け出すホルムアルデヒドは無視できる量である」というのが真実らしく、
現在は【「メラミン食器は、良くない食器」というのは間違いだった】と言うのが定説。
「花の種をまきまくり」
春の場内を花畑にするために、「菜の花の苗」を育てる場所に種をまきました。
かなり広かったですが、2時間ちょっとで終われましたw
11月上旬に植え替え出来る大きさに育ってくれていると嬉しい❤
※こんな小さな黒い点↑が、菜の花の種。
「Vita前の【的石(まといし)】」
恐らくスタッフでも70%は「これ↑が何だか知らない」のではないかと思います。
「看板」
朝霧高原は「巻狩り(まきがり)」という鎌倉幕府の行った、壮大な狩りの舞台となりました。
巻狩りは、今年から数えると830年前に行われ、源頼朝(みなもとのよりとも)が征夷大将軍になった力を見せつける目的もありました。
そんな巻狩りの際に、この地域で訓練をしていた場所「的山(まとやま)」があり、そこを造成した際に出てきた「的石」を
歴史の証として、この場所に馬飼野利夫さん(現社長の父)が据えたのです。
「すごい勢いで通過しそうですね」
台風が!向かってきています(;´Д`)
日曜日には行っちゃっているようですが‥
いよいよ、予約不要の一般向け落花生収穫体験が今週末から始まります!!