まきば農園、コンニャクやジャガイモ育てが始まっています!!
「梅園は見逃せない」
先週末はまだだった梅園が、今 綺麗になってきました
カメラ台を置いたので、昨日の朝、それを使って撮ってみる。
「植え付けから収穫&お料理まで【まきば農園】開始!」
農業と食を通して「命の学び」、まきば農園。
コンニャク芋、植え付け中!
「ジャガイモも植えられます」
春、最初に植えるのはジャガイモ。
ジャガイモだけは、種や苗ではなく「イモをそのまま地面に埋める」という増やし方。
「品種改良」というは、花が咲いて花粉がついて種が出来て やっと進むので
ジャガイモは遺伝子が同じ、クローン栽培。
「リオちゃんも植える」
ジャガイモは、1片が40グラム前後に切ってから植えます。
大きい芋をそのまま埋めても、採れる量は変わりませんから。
※それどころか芽が多く出すぎて(芽欠きの)作業が増えるw
「この↓写真だけ先週の」
梅園横でジャガイモ植えまくりw
「昨日の私は」
食の体験担当で、ピザ作りやクッキー、バター作りなどをしておりました。
※写真は朝1発目のバター作り
「遊具で」
トーゴ君が「スイーツみたいな甘さですごくおいしかったよ!!」と
やきいもを食べた感想を述べる
これは外せないw
「昨日のキッズファーム」
ワイワイと開催されたキッズファームw
牛達からもワクワクが伝わってきます☆彡
「新生レース会場を堪能」
ウッドチップ敷き詰め、なかなかいいですね☆彡
「みんなで仲良く」
牧場で知り合って、心からのお友達になっちゃうことだってあります(●´ω`●)
「外せないこちら」
ブルーべりはもちろん「ヨシダお兄産」。
20年近く前に、私が馬飼野会長と植えたブルーベリーの木で
今年も7月あたりに食べ放題収穫体験開催です!
「これも…外せない」
ムタるリオさん♪
「さわれ」と
「夕方の紅富士」
紅っぷりが、この写真では伝わらないなぁ…
「残光の紅富士」
2分でこの「紅さ」は終了しました。
18時前ぐらい。