マダラの今
昨年1年間の、「東京都だけの落とし物の数」は440万件だそうです。
さて問題です【その中の、現金の合計】はいくらでしょうか?
答えは本日の最後に…
※トダお姉さん動物写真イッパイありがとうね~
「最恐あずき」
兎のアズキは、生まれたとき獣医さんから「この子はもう生きられないよ…」と言われた。
アズキは、産まれてすぐお母さんが死んでしまったのです。
兎は一般的に「離乳前の仔を人間が育てるのはものすごく難しい」と言われております。
ネットでも、「ほぼ無理です」という記述もありました。
※ミルクをうまくあげるのが大変難しく、すぐに肺に入って肺炎を起こしてしまいやすいのです。
そんな中で、ハラノお姉さんが超愛情を持って毎日ずっと面倒を見たことによって…
立派な大人になる事が出来ました。
今ではオスのアズキはものすごい「女子だけ好き」という立派なオスに…
男性が近寄ると、歯をむき出して襲ってきます。(マジで)
暖かい誕生秘話があるのに
なんちゅう大人に… (マジで)
オモシロイ。
(私も襲われます)
「あごのせハスカちゃん」
ハスカちゃん…
そこにアゴを乗せるクセはものすごく可愛いよ…
でも、そろそろ産んでもいいんだよ…
まだかい。
(産むなら)君が最後だよ…
「コレ、キミの?」
この時期、コヒツジの部屋に落ちているモノ。
それは、しっぽ。
断尾リングで結紮(けっさつ)されることにより、尻尾が落ちる。
トダお姉さんが、「コレ、きみの?」と聞くと
「うん。そう。」だそうな。
多くの羊は、尻尾を除去するのが普通。
「まだら」
ミルク期は、トダお姉さんにメッチャついて歩いていたマダラ。
ミルク期が終わってもついてきていたので「もしかして、自分を人間と思ってる?」っと感じた程
昨日は、そっくりな人形を作ってもらって…
本人(本羊)に見せたら
「なに?コレ?」と。
マダラの子供の頃の動画↓
https://www.youtube.com/shorts/WENvnOpJvuE?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/ZONuwob2f6Y?feature=share
※ショート動画はURLしか貼れない…(;’∀’)
ーーーーーーーーーーおまけーーーーーーーーーーーーー
「昨日」
昨日の午後は会議や話し合い3連発。
地域を良くする景観についての物や、キャンスポアクティビティのミーティング。
この地域を良くする活動は、やる気がモリモリ湧いてきます。
人は、「自分の為」よりも「他人の為」の方が力が湧いてくる生き物。
少なくとも、そうありたいと思っています。
ーーーーーーーーーおまけのおまけーーーーーーーーーーーーーーー
2024年の東京都内だけの落とし物の現金の合計は…
44億9000万円 だそうです!(公式の発表)
おちているお金で45億円… Σ(・□・;)ナン…ダト!?
って事は、平均、1日に1200万円のお金がポトポト落ちているって事!?
っていうか、届けられたものの合計が45億円なだけだから、
届けられなかったものはこの数字に入らないから…
仮に2倍なら、推定100億円が落ちまくっている街、東京!?
毎年何十億円も落ちている街、トウキョウ… (◎_◎;)頭狂トウキョウ?
なんだかすごいや。
財布の落とし物を、ちゃんと(ここまで高確率で)届け出る国民がたくさんいるのは、日本だけ。
さすが「落とし物が持ち主に戻る国」ランキング世界1位の、日本。
そのニュース↓
都内の落とし物は約440万件・うち現金は約45億円 いずれも過去最高に(TOKYO MX) – Yahoo!ニュース
ある社会実験では、「拾得物が届けられる確率」の結果は
「日本:90%」「ニューヨーク:6%」だったそうです。
その記事↓
「落とした財布」が戻ってくる日本のナゾを海外メディアが分析。 – ノーネクタイのMy Way
なんだか嬉しいですね。