地球上でもっとも繁栄している生き物(虫が苦手な方すみません)
「壁にいた」
写真の左下に黒い点。
「コレ」
「アカスジキンカメムシ」の終齢幼虫。
成虫はこんな
↓
「若い幼虫はこんな」
苦手な方はすみません💦
若齢幼虫・終齢幼虫・成虫でずいぶん姿が違います。
オモシロイなと。
「地球上で繁栄しまくっている生き物3つ挙げて」とchatGPTに聞いたら
①細菌(バクテリア)②昆虫③植物 と言われ、「人間」はそこに入ってなかった。
で、「4つ挙げて」と質問しなおしたら、4番目が「人間」だった。
人が4番目とは、思いあがっておりました…(;’∀’)
「葉がすげぇ」
何かに食われている。
近づいてよく見てみる。
↓
おっ、モンシロチョウの幼虫。
今この大きさなら、サナギになれそうだね。
もう食べるはっぱ、ここに無いよ。
「ホウジャク」
売店にいた。
ずっとジッとしていた。
※苦手な方、すみません💦
私、蛾が苦手ですが、種類を知るのは やぶさかでない(;´Д`)
「唐草模様」
唐草模様は、特定の種類のツル植物ではなく
良く茂るその様子から、繁栄の象徴として使われるそうです。
「ドロボウの風呂敷」というイメージの方も多そうですけどもw
「水を見たら」
娘の飲んでいた水。「ドコ産だ?」と裏を見ると…
「ココやん」
富士宮市だったw
水の美味い場所だから。
「ハチ、ちょっとみる」
夏に入った群れが、大きくなっていないかチェック。
「2段か…」
まだ2段目。
とても蜂蜜を採れる大きさではないので、この冬はそっとしておこう。
ハチとアリは生き物的にすごく近い。
「陣馬の滝」
午前中、🌈が かかっておりました。
「洗い越しと田貫湖」
いつでも道が川になっている稀有な場所。
それが「洗い越し(あらいごし)」という左の写真。
右は、田貫湖の「フガクテラス(Wダイヤモンド富士の有名スポット)」。
この春、環境省さんが主体で、新しく作り直されたのです。