定休日の牧場で
「トキオ氏と道路拡張工事」
昨日のまかいの牧場。
トキオ君の横では、道路拡張工事が終盤を迎えておりました。
アスファルトの良いところは、舗装工事をしてからすぐに人や車が通れる事。
「順番に入れる土砂」
ダンプが待機し、順番に土砂を入れる。
どんどん。
定休日だから出来ます。
「大量の食材」
昨日の牧場では、シライシお姉さんは50名もの予約BBQの準備のために頑張っていたのです。
用意した肉や野菜、パンなどは
ものすごい山盛りになりました!
「次々に準備を進めてゆく!」
50名分の野菜を切りまくり、盛り付けまくる!
食べてくれる皆様の事を考えながら…
「野菜だけでこんなにも」
さすが50名分。なかなかの量です。
一人で準備を完了させ、冷蔵庫に仕舞うまで頑張りました☆彡
「一方そのころ…」
駐車場では、外側に車を停め、駐車場を困ったように歩く海外の方の姿が絶えない…
定休日ですみません。
SNSとHPでの発信以外、なかなか出来る事もない…
————-おまけーーーーーーーーーーーーーーーー
「昨日の西麓会(通常開催の最終回)」
昨日は朝4時半ごろ伊豆に向かい、11時からは朝霧高原で富士山西麓会。
市で行った「観光の方々の動向調査結果」を興味深く聞く。
富士山西麓会は「毎月開催」から、4か月に1回と変わりました。
たこたこあがれの催しも、開催予定が無くなったので資材を皆で分けまくる。
「その後は」
4月に行う短い自転車のガイド(イベントに合わせた特別編)の試走を仲間と共に行い、
ツア―内容の詳細を決める。
「夕方」
またハチに刺された。
同じ群れのニホンミツバチちゃん。
今度は面白がってないですぐにポイズンリムーバーで毒抜きをすぐする。
…今朝、腫れてきた…
巣をちょっとコンコンしたら、下から1匹チラッとでてきて…
2秒で「また貴様かーっ!」っと怒り狂って、まっすぐ目に向かって飛んできて刺されました…
ありゃ完全に顔を覚えてましたね。
その後PTAに出席。
ーーーーーーーおまけのおまけーーーーーーーーーー
「お店で」
「生う〇こ」じゃないですよ。
「生うに」ね。
味のある手書きだが、前者なら食べたくない。