新しい計画前進中!! (「ボーホー」を初めて知りました(^^))
「月曜日の朝は」
馬飼野社長と場内を行く。
未来の牧場を共有するため。
昨日は10月最後の日だったので、11月の伐採予定なども話しながら。
(ナラ枯れも含め、夕方全部数えたら30~40本の木を倒して処理しなければならないことが分かりました)
「新計画進行中」
内容は!もうちょい秘密ですが!!
すでに工事は始まっておりw
羊の放牧場と森の隠れ家(グランピング)の間の場所。
昨日は木材などの資材が届きました♪
「プロの視点もお借りします」
空間のデザインやBOHOなどにも精通しているプロのアドバイスを仰ぐ馬飼野社長。
BOHO(ボーホー)とは
最近、BOHOスタイル、BOHOインテリアなど、「BOHO」という文字をよく見かけるようになりました。「伝統的な要素」と「都会的要素」が合わさったBOHOスタイル。
BOHOとは、ボヘミアン×NYのSOHOを掛け合わせた造語であり、近年日本でも流行し続ける海外トレンドです
例えば「画像」でイメージを伝えるとこんな↓
「うっとりイモヅルを食べるルンちゃん」
その辺にイモヅルが落ちていたので、ルンちゃんにあげてみる。
秋を感じながらうっとりした顔でモシャモシャ食べルン♪
「おが粉を取りに行く」
製材屋さんへ、動物の敷料になる木の粉(オガ粉)を買いに行く。
マツキお兄さんと一緒に。
荒い鉋屑(かんなくず)だと、(水分をあまり吸わないので)みるみる使い終わってしまいますが
ここの製材屋さんのオガ粉は細かくてサラッサラ。
動物たちの下に敷いたときに、動物たちが長い時間気持ちいい。
こんなオガ粉の方が価値が高いのです。(敷料の場合は)
「入口」
今年2月に社内で行った「新フォトスポットアイデア募集!」で、スタッフから9つのアイデアが出ました。
そして全スタッフ参加型の投票方式で1位を決めまして…
事務所のタカノお姉さんの発案した「フォトスポットのイメージ絵」が優勝㊗
春休みの始まる朝に完成したこちら、いまでも多くの方が「牧場らしい写真を撮れるスポット」として活用して下さっています。
目指すのは「現状に満足せず、常に考え続ける組織」。
「これもいいね」
入場口のフックになんかテープがぐるぐる貼ってあった。
理由を聞くと「子供さんの目線にあるでっぱりなので、すぐできる対応をしました」と。
いい気づきです♪
※近々、小さいフックをもうちょっと上につけかえてあげる作業をします。
「昨日の夕方は」
リンちゃん等のカレーも人気がある、こちらは売店です。
昨日は月末だったので棚卸。平日で人手も少ないので、終わった部署のみんながどんどんお手伝いに来てくれるw
全ての品を、数えながら一覧表に書き込んでゆきます。
Wチェックを必須としているので、1回数えたら付箋を貼って数を記入。
2回目のチェックは、必ず別の人が数えて、最後に用紙に記入。
これで数え間違いが激減します。
「自転車の情報」
「信号無視」「右側通行」「一時不停止」「徐行しない歩道通行」の4つを強化して取り締まるそうな。
サイクルガイドを担当するものとして、心得なければ。(特に「一時停止不履行」、やっちゃいそうだから…)
Comments
はじめまして
この3週間程、少年の様な娘がお世話になり有り難うございました。
富士の裾野は自分のメッカでありそこで貴重な体験が出来た娘をうらやましく思っております。
本来であれば伺ってお礼を申し上げる処、このような文面でありますがご容赦を。
元酪農家の「いずみ」の父
丁寧にありがとうございます。
同じ娘を持つ親として、見習いたい思いです。
おじさんくさい話になりますが、やはり「若さ」は可能性のカタマリ。
「経験」は若いうちに受けたほうがその後の生き方が変わりやすいなと感じる事が最近多いのです。
その一助になったかどうかは分かりませんが、お役に立てたならばそんなにうれしいことはございません。
人を磨くのは人だけ、と申します。
私も娘に今しかできない経験をさせたいと思っておりますし、その際には陽介様のようにきちんとお礼が述べられる人になろうと思う次第です。
ぜひまた、ご家族で遊びにいらしてくださいませ。
※飼料の高騰、原乳買い上げ価格の低迷など、日本の酪農家は難しい状況が続きますね…