Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記日曜日・まかいの牧場前の道が、通行止めみたいになる!⛄Σ( ̄□ ̄|||)エエッ

日曜日・まかいの牧場前の道が、通行止めみたいになる!⛄Σ( ̄□ ̄|||)エエッ

SHARE:

 

「まさかの道路・通行止め」

昨日。

朝方より、139号線は、牧場よりずっと下の市街地(外神🚥)から通行止めとなる。

 

牧場に着くと、雨。

雪になんてなりそうもないのに、あんなに下の方から通行止めにしなくても…いいじゃんか。

 

と、思っていたら…

 

 

「牧場から車で10分上がったところは…雪景色」

朝霧高原道の駅の辺りは、道路も5cmぐらいの厚さのシャーベット状の「ベシャ雪」がたっぷり。

 

 

 

「確かにこりゃダメだ」

ふもとっぱらさん近くでは、【「スタッドレスタイヤでないとこれ以上登っちゃダメ」規制】が

バッチリ行われており、たしかに、その規制をしないでノーマルタイヤの車がバンバン上がっていたら

事故多発でエライコトになっていたなと…確信。

 

通行止めの規制をしてくれていたことに感謝しました。

 

いやー…

自分たちの所(環境)だけ見ていたら、「なんでこの程度でビビッて規制なんかするのよ(# ゚Д゚)」とだけ思っちゃうトコでした(反省)。

 

 

 

「雨と雪の中で頑張ったオトコたち」

昨日はカッパ着て、寒い中でみんなで予定した作業を頑張りました☆彡

 

※道路がほぼ封鎖状態だったので、まかいの牧場は「休業」となった日曜日でした。

 

 

 

「いっぽうそのころ…牧場の山の上では」

 

シライシお姉さんが巨大なベーコンの塊を切り分けて、ベーコン串を黙々と作り続ける1日をすごしていた…

(*”ω”*)テトカタガスゴクイタイ!

 

お疲れ様です!!!

 

 

 

「ホースを交換する」

午後、ちょっと作業。

ホースを新しいものに交換するww

 

 

「今年初!!」

毛刈りしたシルクちゃん。

 

本年第1号の毛刈りが、昨日行われました。

 

今年、「まず最初に毛刈りをしてゆく🐑グループ」は…

どんな🐏グループかと言うと…

「出産するはずだったが、(まさかの)お腹に子供がいなかったので妊婦さんではなくただの脂肪だった子達の群れ」の羊たちw

 

その第1号がシルクちゃん。

 

 

 

※シルクちゃんのウール… (;´ ∀`)ん?

 

ーーーーーー観光協会さんからーーーーーーーーーーー

「ほほう」

「狩宿(かりやど)のさくらまつり」が4月5・6日に、狩宿の下馬桜のトコで行われる。(井出家のあるところ)

 

観光協会の方が「昨年は桜が終わった後の開催になってしまい、今年は1週早くしたら…今度は桜が咲く前になってしまいそう(´;ω;`)ウッ…」って 言ってた。

自然の花が咲くイベントで時期(花期)が短いものは特に、開催時期が難しいですよね…(;^ω^)ワカリマス

 

 

「浅間大社でこんなイベントも」

「狂言・雅楽の夕べ」が4月5日(土)に浅間大社で開催。

なかなか見られないものだし、18時から開始らしいのでぜひ家族で行ってみようかな。ウチの子にも見せたいw

 

「浅間大社・夜桜ライトアップ」も「3月22日~4月7日(17時~21時)」で毎日行っているそうです。

それもついでに愉しませてもらおうw  🌸🔦

※しかし、字の読みにくいチラシ…(こういう表現方法もあるか)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください