春に包まれた土曜日
「ミトラパープのすぐ下にある、桜の根元で」
今年もニリンソウが咲き始め、春をお知らせしてくれています
●ニリンソウはこの仲間の中で唯一食べられる草花。(イチリンソウ・サンリンソウは食べられない)
といっても生で食べると、このニリンソウでもお腹痛くなります。ゆでて水にさらしてから食べられます。
●花言葉は「友情」
●そんなに珍しい花ではないですが、地域によっては絶滅危惧種に指定されている場所もあります。
「昨日の遊具で」
A君↑は「ここの焼き芋が大好きなので、これをおいしく食べるために朝ごはん食べないで来たんだよ!」と
熱い「ヤキイモ愛」を語りながらおいしそうに食べてくれたのです♥
焚き火も、A君も燃えている
「役立ったようだww」
雨の合間で作ったベンチ、完成品はまだ半分(8本)ですが、とりあえず
昨日は役立ったようでww
「昨日は」
食の体験を担当いたしまして、アイス作りやクッキー・ソーセージ・バター作りを担当しておりました。
昨年から、クッキー作りは味を変化させる「味変(あじへん)+100円」のオプションを始めたのです。
※昨日、この看板を整えていたら、通りがかりの方が(私の後ろから)「アジヘン?変な味にするってことだね?」と独り言をおっしゃり…思わず「ブッ」っと噴き出しちゃいましたww
「いい笑顔です!」
ミユちゃんは(ものすごい短時間で)大作を素敵なクオリティで創り上げました!
やり遂げた大満足の表情が最高です(●´ ω`●)
「真剣に作る」
そうそうw
スマホなどで、造形を確認しながら作るのはオススメ!
「ソーセージ作り」
ブログに乗せる写真を撮る際、「明日のブログに採用!されるかも?イヤな人は目に黒い棒を描いときますから言ってくださいね~」と
「掲載の同意」をとるのを基本にしております。
まさか、この時、「新しい個人情報秘匿法(ひとくほう)」が開発されるとは…
「ソーセージ手配犯」
まさかのソーセージで目かくしw
ぱっと見、キャプテンアメリカみたいになってて面白いww
「キャンプをしながら遊びに来たよ!」
最後の体験は17時のバター作り体験!
人数が少なかったのでたき火を囲みながらゆったり体験。
最後には「キャンプしながら立ち寄りましたが、こんなにいろいろあって楽しいとは思わなかったので、今度は1日来ます!」と嬉しい言葉を頂きました♪
そう。今のまかいの牧場は半日では遊びきれない☆彡
「【これいいじゃん】って言ったら…」
遊具で、バトミントンのラケットのガットが切れていたので、枠だけにして捨てようと思いました。
ブンブンしながら歩いてゆく途中、菜の花の「花部分だけを切り飛ばす作業」を簡単に出来る事を発見。カルイ!(*´ з` )~♪
ヨシダお兄さんに「これ、この作業にいいかも!」って言ったら
「なんか精神を病んで花に当たり散らしている人に見えそうで、なんかイヤ♪」と言われた。