Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記昨日は今年最後の「装蹄」でした。

昨日は今年最後の「装蹄」でした。

SHARE:

「小さい頃の思い出」

週末の、ヨウ君・リコちゃん達の収穫風景。

小さい頃って…  あっという間。

 

子育てをする前から「今と言うのは、今しかない」のは知っていましたが、

体験すると実感する。

 

いつでも「今」を大切にし続けたい。

それが未来を大切にする事ではないでしょうか。

 

 

 

「トビリコ」

トランポリンの撮り方の秘訣は

飛んだ瞬間を、「低めの位置」から撮る📸

 

ナイス!👌

 

 

 

※どうでもいい話ですが…

👌⇦「この【OKサイン】は、ポルトガル人にとっては【おしりの穴】を示すサインである」

と知ってから、外国の方には、意識的に使わないようになりました(;’∀’)

 

 

「月曜日の朝は」

馬飼野社長と場内を行く。

 

この木を切ろう、ここの土砂を削ろう、この表示を作ろう、等々いろいろと

「これからこうしよう」という話をしながら回ります。

 

 

「焚き火の教え」

モトキお兄さんに、「たき火の術」伝える。

 

「火は、子育てと同じ」「火は、常に下から上」等々。

なんでも、伝承できるのは素晴らしい事☆彡

 

 

 

 

 

「蹄鉄を外すサイトウお姉さん」

この足の形(ハの字型)で、馬の蹄を支えながら

外したり、削ったり、クギを打ったりします。

 

「外した蹄鉄」

基本は「6本の釘」で留めます。

爪部分なので、痛くないように留めます。

 

 

「外したばかり」

この状態で「まえかき(エサを欲しがって、地面をガリガリする)」をしないように注意します。

 

 

「削ったあと」

形を整えて削る作業が、職人の技。

装蹄師は、国家資格です。

 

この状態での「まえかき」は、本当にゼッタイダメ。

 

 

「蹄鉄を削って、最後の整え仕上げ」

グラインダーで、蹄鉄が引っ掛かりにくいように削る作業をしている

オシオお兄さん。

 

これを「新しい釘で留める」「仕上げ削り」をして完了です。

1頭に4本の脚があります。(そりゃそうだ)

 

 

 

 

「幼児用トランポリンがぶち破れまして(;´・ω・)」

交換です。

 

 

「交換作業をしました!」

 

 

「幼児用にも取り付けました」

これでOK、週末に

幼児用が使えなくて申し訳なかったです…(-_-;)

 

 

「大学生の皆様が、教授と共に来場」

国際観光学部の皆様が「E-BIKEと観光の可能性について研究したいのです」と見えたので、

現在の状況や課題、未来の構想などを10分ほどお話しました。

 

行政も民間も、世間も「自転車🚴」に追い風の昨今です。

地域を、「みんなの燃える心」で盛り上げたい!

 

 

 

「おまけ」

消費者惑わすダークパターン 4割強が「引っかかったことある」:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください