期間の短い花畑「カタクリ」が咲き始めました!(1年の中で、花期は10日間程しかないです)
「差」
出産予定でしたが、お母さんにならなかった羊達。
その子達から毛刈りを開始しております。
もうすぐ毛刈り体験できます!お楽しみに~♪
※3月31日は、「毛刈り入社式」を11時ごろから行いますので、多くのニュースで流れると思いますw
「いくよー」
シマザキお兄さんが、羊を連れてゆく…
その横では、菜の花が伸び始めていました!
「おおっ」
今週末の日曜日に、今年初の「菜の花摘み」をできそうです!!
「昨日は」
月に1回の装蹄日。
蹄鉄(馬の靴)を打ち換えます。
英語でも「horse shoe(馬靴)」。
「クギで留めます」
蹄の先、痛くないところに留めます。
打ち方のコツがいくつかあり、
「くぎの先が、どの位置に出すか」がポイントです。
「昨日の富士山は、黄砂やら花粉やら…」
黄砂や花粉で、なんだか白い。
異常な気温で暑い程。
国内で「真夏日」の場所もあったそうですネ(;^_^A
「昨日のハイジのブランコ」
常時、列がスゴイ。
GWに向けて、ある計画(混雑対策)を考えました。
近々試しますw
「やりますな」
梅園でオウギを決める☆彡
「富士山ポーズも」
今まさに、満開を迎えつつある梅園は…
今遊びに見えた方は、絶対に行ってほしい場所の1つです
「その横で」
梅園の北側では、カタクリがどんどん咲いてきております!!
花期が短いので、ぜひ。
「スカイカウンター」
座ってみてわかる。
「座る部分、もっとピンと張ったほうがいいな」と。
「やってみる確認」の大切さよ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「えいちのむら」
この「えいちのむら」さんは、おばあちゃんが作った野菜のB級品等を
「市場には出せないけれど、美味しく食べて欲しい!」という思いで始めた
オーガニックレストラン。
ランチプレート1200円、デザート&ドリンク付き1500円(税込み)。
「ランチのラテのクオリティに驚く Σ(・ω・ノ)ノ❢」
スタッフMさんの「ラテのクオリティ」に驚く❢
「特訓したんです~」と照れながら答えるMさん。
頑張ったんですね~ すごい!