本日定休日・・(今後の「水木定休日」はあと2回)
※今日の写真は、他のひとの力に頼る!(力説)(; ・`д・´)=!
「ヨダレ・ダラダラ」 byヤギお姉さん
アカリちゃん、おいしそうな草を見せたら
気持ちが伝わってくる顔(口回り)に・・・w
「ウサギ・ダラダラ」 byハタノお姉さん
ウサギが、地面におなかをつけて伸びているのは
ユッタリしている証拠。
日曜日に、大勢の方がふれあいをしている時間帯でも、ウサギエリア(ウサギのみ入れる区域)でこれが見られたら、気持ちがノビノビしている証拠。
心も体も伸び伸び💛
カメラも趣味の一つであるハタノお姉さん。
(他にもカメラ好きなまかいの牧場のスタッフがいますのよ)
※前の週末、美しい富士山を撮って提供してくれました。
「その、アップ」
真ん中のえぐれているのが「大沢崩れ」。
この崩落(どんどん崩れる)を防ごうと、昔、様々な施策(国策だったり、個人の活動だったり)をしましたが、止めることはできない。
そりゃぁそうです、富士山は活火山なうえに、この部分の地層に問題があるから。
大沢崩れの辺りは、固い板状の岩盤と、崩れやすい地層がサンドイッチ状に何層にも交互になっており、それがむき出しになっている。
「崩れやすい層」がガラガラ崩れ、支えを失った「突き出たようになった硬い岩盤」が次に崩れる。
この繰り返しなうえに、植物が生える土が存在しない。
崩れる一方なので、下にたまった土砂が下流域を襲わないように、下にたまった岩砂を取り除く「砂防事業」という仕事はなくならないといわれております。(噴火まで)
前回の富士山噴火は1707年、宝永時代の噴火。(312年前)
これまで20回以上の噴火の間隔は50年だったり200年だったり。
富士山自身にしてみたら、今、300年以上噴火していない事が珍しい事、ぐらいの感覚です。&間隔です。
絶対噴火しますが、それが「いつ」なのかがわらないのが問題なんですけどね・・・
「発見」
イデお兄さんが、使われていない、忘れられたスピーカー発見。
めっちゃ見えるところにあるのに、私も25年間一切目に入らず。
人の感覚なんてあてにならないもの。
(自分の無能を他人まで拡大解釈するのもどうかと思いますが)
そしてコレの活用を模索中・・・
「昨日羊の赤ちゃん誕生!」
昨日の水曜日、羊の出産がありました!
頭の白い毛がカワイイ!
これで産む予定のお母さんはあと1頭!!
※「出産を生で見たい!」と期待していた方から、「また定休日・・・」と声が聞こえてきそう(;^ω^)
アイカちゃん・・・(;^_^A
「っと思いきや」
先ほど。
本日(木曜)の朝、ミツイお兄さんから最後のおかあさん(ショウコちゃん)が赤ちゃんを産んだと連絡が入る!
種類は「マンクス・ロフタン」。珍しい品種の羊です。
これが、今年最後の出産予定お母さんでした!
ここからは、仔羊・仔山羊たちのお世話が忙しい!
※羊の家でいつでもご覧いただけます。
「昨日見かけた」
ほほう。
細い枝の断面をうまく使った什器発見・・・・
「集合体恐怖症」が強い人には若干ムリかもしれないが・・・
スギの樹の断面だから、芯材が黒い。
それも「良さ・味」ですよね。
※集合体恐怖症の方には、「ハスの実」なんて絶対に嫌がられます。