農園トウモロコシ収穫は明日から3日間開催(一般向けは20日金曜から!)
「合格おめでとう」
イワタお兄さん、昨日トラクターバス運行試験に合格w(2回目の挑戦)
判定基準は、ガッサリ言えば①安全運行できるか②乗った方が楽しめるか。
しかし、合格はスタートライン。
合格時のレベルと、1か月後のレベルと、1年後のレベルが同じではいけない。
どうしたら相手を幸せにできるか。
それを体現することが、製造でも売店でも体験でも牧場でも人生でも、求められています。
※1番大切なのは、まずは1人1人が自分を幸せにすることですけどね。
「ダイチ君来場!」
トウモロコシ、お仕事の都合で皆より少し早く種まきをしたダイチ君。
収穫も皆より一足早く挑戦!!(昨日)
まずはもぎ取りだ!
「ゆでまくる!」
農園をお持ちの方は、ゆでと焼き、お好きなようにやり放題w
誰のかわからなくならないように注意ですが♬(仕切りを入れるか・・)
「焼きまくる!」
「ゆで」と「焼き」では焼きのほうが甘いが、ゆでも捨てがたい。
なにせ、「とりたては1口で感動の味!」って、冬でも、私、言ってます。
その時期がとうとう来る!
焼きは、ハケでタレぬって、たき火でじか焼きするのです♪
※さすがプロ料理人、焼き具合が素晴らしい🎵
「あまうま」
先日も書きましたが、トウモロコシは「前日カンカン照りの次の日」に甘さが高まります。
さあ今日からカンカン照りだ!(37度行く場所もあると昨日報道されておりましたが・・)
皆さま、本日は半端ない暑さ、お気を付けください(;^_^A
「あまりのおいしさに」
ダイチ君、あまりのおいしさに・・・自分でさして自分で焼き始めていた・・・!
「何本目!?」と驚かれるほどめっちゃ食べまくり食べまくり!
とりたてのおいしさ、これがトウモロコシなのです。
※この味を知るなら、採って数時間以内が基本。採ってすぐに火を通せば、とりたての味が楽しめます。
火を通した後、粗熱とって、保冷して持ち帰るのが大切です。痛むから。
※先日、山梨の温泉に行きました。夕食をとりつつ「焼き甘々娘500円」と、トウモロコシもメニューにあり、「朝焼いたんですか?これから焼くんですか?」と聞いたら自信満々の素敵な笑顔で「今から焼いて、焼きたてをお持ちします!」と言われた。→「ありがとう(*´▽`*)」とにっこりお返事して、注文せず。(当然)
(甘さを下げない方法としては、採ってすぐ温度を上げないように冷やしてもって帰るか、裏ワザとして→収穫時にボキッと折って収穫せずに、付け根の茎部分をつけたまま持ち帰るという方法も・・・これは茎を切る道具が必要)
「やべぇ」
←いろいろやべぇ。
驚きの「1口おすそ分け」を頂いちゃったw
ありがとうございまする!
「馬にも乗り、トランポリンにも乗り、宙を飛び・・」
牧場満喫のダイチ君。
平日遊ぶなら今だ!
家族一緒にお出かけできる期間は、一生のうちでは本当に短い期間・・。
※うちも、子供が小学生になったとたんに、家族全員で平日1日丸々遊べる日が全然なくなり・・・!
春休み・夏休み・冬休み期間中の休みが貴重になった。今年の夏は、行くぞ!富士山山頂!海!ダイビング!
(個人情報すみません)(爆)
「こ・・・これは!」
ココ産ブルーベリーをこんな風にぃ!?
なるほど、これは素晴らしい!
自分で採ったブルーベリーでこうしたら、「おいしい&思い出」まで高まっちゃいますね!
素敵な方法を(いつも)ありがとうございます!
「昨日もゲリラ豪雨」
まだらに土砂降り・・・・
昨日も作業が中断する土砂降りがありました。
でも今日からカンカン照り・・・・
激甚災害の豪雨被災地が大変な状況・・・
募金だけさせてもらいましたが、涙の出てきてしまう悲しい状況がまだ改善できませんね・・・
「キター!」
カブトムシの聖地、明日から設定!!
今日の午後にBトラップ設置して、いつでも野生のカブトムシが見られるようにしちゃいますよ!
陶芸工房前!
※明日からのトウモロコシ狩りは、横の林にも設置してみます。たのしみですなぁ♬
※手前のバナナが一口食べてあることには触れない。