ワクワク農園
トウモロコシが、昨日の雨と一瞬の強風で倒れまくっていた(-_-;)
3000本のうち、6割のまだ土寄せしていない側。
(皆様の畑は土寄せしてあったので全然変化なく、倒れ被害ほぼ無し)
土寄せや追肥をするのに、通路側に倒れているものは、まきこんでしまうので
1本づつおこしては、根元に足で土をかけてポンと踏む。 これを繰り返し続ける以外方法はない・・・。
やりました。
それから草刈り。
マルチ(農業用ビニール)が張ってあったから、この程度で済んでいます。
左、草刈り後 右、草刈り前。
草を刈り、肥料をまいて、土寄せ作業をする。
※本当は5月末までに行いたかったが・・・「サツマ植え」や「落花生種の追いマキ」、キュウリトマトウメノミガリオクラジョウナイノコトジャガイモノテデトールオバケカボチャの世話等に追われて💦
「そして土寄せ」
起こし、草刈り、追肥をしたら、最後に土寄せ。
根元がしっかりしてゆきます。
※これでも台風とか来るとまた全部倒れるんですよね・・・
以前農家さんから「放っておけば自分で起き上がるよ」と言われましたが、反りながら起き上がり、畑に入りにくくなるので・・・。ここはお客様が収穫に入るので、その際、大勢の人の進入が難しくなってしまうのです。
「ヨシダお兄さんキターッ!」
1.5時間程、ヨシダお兄さんが時間を作れたので、
管理機(いろいろできる畑の機械)の使い方を学習。
土の質や、土が湿っているかどうかで調整が随分違います。
「車への搭載の仕方」
ロープワーク。
その基本は3つ「縛りやすく」「(絶対に)ほどけず」「(外したいときには簡単に)ほどけること」
管理機はこの縛り方が今の所最善。
いくつかあるポイントを伝授。(動画で撮ってくれました。学ぶために。)
「で、隣の畑を耕す」
20分ほど時間の隙間ができ、土曜日に大豆の種を蒔く畑を耕す。
※6月15日土曜日はマックスバリュ東海さんで当選した方だけの種まきの日。
「まきば農園エダマメ種まき」の日は、7月6・7日(土日)に10時から開催!
ただいま受付中!! 4000円で20株以上。種まきから収穫お料理まで体験できまする。
0544-54-0342に連絡すれば仮申し込み可能です。
「そして洗う」
土を落とし、刃を締めなおす。
使う前、使った後の点検は重要。
※刃は、必ずどれかが緩む。そのまま使うと、刃を畑に「落とし物」してしまう。
「打ち合わせ」
大塚製薬さんとマックスバリュ東海さん、との食育コラボ企画、
「家族で大豆を育てよう」の打ち合わせ。
土曜日雨っぽいな・・・(;^_^A
強行しちゃうけどね。
「いじっちゃった」
風で傘がちょっと絡んでいたので、
4時ごろから雨が降って畑作業ができなく無くなった時間を使って
並べ直してみた。
トダお姉さんの作品(フォトスポット)がより良くなりました。
6月らしいお写真をどうぞ!!
「ここも改善中」
新ふれあい牧場のヤギさんの中のアスレチック的なもの、新設中!
ここにも高いところに餌を上げる仕組みを!
(牧場スタッフで、誰か作って・・・材料用意するから、アイデアと人手を頼んだぞ!)
「NOZOKIYOSIDA」
動物盗撮。
「その成果」
BIGマルチャ。
奥にチャチャ。
KAWAII♥
「夜」
知り合いに、烏骨鶏の屠殺を依頼され、出向く。(牧場関係なし)
そこのおばあちゃんは、数年前「あと半年の命です」と余命宣告されたのですが、
烏骨鶏の卵と肉を食べたことで、完全回復!(この時、横にいたご本人談)
でも血抜きの部分が大変なので・・という事で応援要請。
「食べる」って、殺すこと前提。
命をとっていない肉はないし、ご飯だって「種(命)」。他の生き物の命を奪って人は生きています。
でも誰も動物を殺したくなんてない。でも肉は食べます。(一般的には)
だからこそ、感謝の気持ちをもって、無駄なく、頂くのは、人として大切なことだと思います。
私、大食いで食べるの大好きですが、食べ残すのは大嫌い。(平気で食べ残す人も嫌い)
「いただきます」に気持ちを込める、食材に敬意を払う(どこからどう来たかをちょっと考える)って
大事なことなのではないでしょうか。
そんなことに気づくきっかけを、売店でも食の体験でも、もちろん牧場でも提供できる施設にならなければ。