「ドングリ大作戦」を始めることにする。 ※10月9日にはK-mixで生放送15時より
今日もゲンキなシンジ様。
グイグイと良く登る!
で、ここで写真を撮ると・・・・富士山が出ているが、
木の枝が邪魔なので「空と富士山とシンジ様」で撮れない!
そこで・・・
「めぇ~神宮(作業後)」
1時間かけて、高い所の枝を
めっちゃズバンズバン切り落とし・・・・
「富士山と青空とシンジ様」で撮れるように環境改善。
これでよし。
カメラ台を出したいところがもう一つ増えた。
※現在3か所、カメラ台を出したい箇所が。早くやらなきゃ。
「アップで撮ると」
この様に撮れる。のです。
昨日の朝までは、空の部分にバッサリと
壁の様に枝が邪魔していました。
「昨日の花畑」
サンパチェンスが美しい・・・・
花盛りは11月上旬まで続きます!
※昨日は、ここに今月中に完成させる「〇イジのブランコ」の材料になるデンボク(木製の電柱)を5本、加工してもらうウエダのオジサマの所へ運ぶ。
これをつくる件ね!
↓
「この場所が割とフォトスポットになっていると聞きまして・・・」
※この写真は以前のもの。
トダお姉さんから、「ここで撮る方が多いです」と聞いた。
そこで。
「すぐ左下から、少し上向きに撮ってみる」
うん、花を入れてみても悪くない。
ここに「カメラ台」+「このように撮れます(画像)」を出した方がいいな。
これもやろうやろう。
「赤い実は」
いま、ボタボタ落ちているこの赤い実は
「ヤマボウシ」の実。 名前の由来は、「山の帽子」ではありません。
この実が、緑のうちは大仏様の頭(螺髪:らほつ)に似ているという事で、
山のお坊さん(僧)という事で山法師(ヤマボウシ)と呼ばれます。
山の恵みの中でも、味がおいしい方ですし、ホワイトリカーに漬けて果実酒にもできる逸品。
ポニーたちも、自分たちのテリトリーに落ちてくるのを楽しみにしています。
※白い種が入っており、ポニーが食べるとき、ポリポリ音がしますw
「特訓」
トダお姉さんが堆肥運搬車両の運転、合格を目指して努力中。
特訓に付き合う。
※(私が)OKを出したならば、その半年以降に事故でもやらかしたら「私の責任」。そんな目で合否判定。練習あるのみ。
「おう。」
エンチョーが、ペイペイワールドになっていた。
国の施策でキャッシュレス化を一気に進めたい点には賛同。
点には。
日本は、世界的にキャッシュレス化が遅れていますし、みんながスマホ決済にしたほうが、政府が国民の動きを把握しやすいですしネ。
ネ。
「放り込んで大切にする」
馬の家の前。(旧ふれあい学習館前)
タルの入れ物で・・・メダカを飼うことにした。
この深さですが、鳥よけのナニか、いるかなぁ?
飼ってます、の表示も出そう。
「こんなことを始める」
「~ものづくり工房のホンマお兄さんをたすけて!~【ドングリ大作戦】」を
展開することにした。
ものづくり工房のドングリ使用量を鑑みて、ストックが足りない!全然!
そこで、ドングリの木の下に「ドングリボックス」を出すってぇ寸法だ。
家に持ち帰り用の、自由に使える袋も用意しておくし、「いらない分はここに入れて」。というBOX。
昨日も、幼稚園ぐらいの女の子がお母さんから「そんなにドングリ持って行ってどうするの」と言われていた、のを見かけて。
※実は今年の7月までドングリがあったのは、ずっと昔のスタッフがウッカリ「巨大ゴミ袋×4袋」を冷凍庫に使わずにあった分がドドンと発見されたから。(なんてぇ管理だ・・)
そんな「特別ストック」はもうゼロなので、このままでは年内にドングリを使った体験ができなくなってしまう!!という危機感が。
このドングリ大作戦は、第3段まであるのだ!
※まだ第1弾のみ発表・・・・ 第2弾は「お家からドングリ持ち込み→サービスが受けられる」という方向性・・・(ほぼ言っちゃってる)
※文がダラダラ長くてすみません(;^_^A