温かい人たちに囲まれて幸せ・・・ いや、むしろ「熱い」ぜ!
「金管楽器のコンサート開催~☆彡」
トロンボーンなどの演奏会を開催いたしまして!
「牧場に素敵な風が流れる」
トロンボーン四重奏~☆彡
※やはり「トナリのトトロ」、強い。この曲が一番聞いている子たちがノッていた♪
「大根引っこ抜き&サツマイモほり」
大根のポイントは選び方が大切!
サツマイモのポイントは・・・しっかり詰め込め!w
「土日はチップス作りも!」
「大作!!」
こ・・・これはすごい!!
ト●ロ(上ではふせていないくせに)がいっぱいだ!!
サアヤさん、この作品に納得のタイトルをつけておりまして・・・・
「大勢の家族」だそうな!
た・し・か・に!! (*´ω`*)
「はると君のお皿作り」
陶芸体験、お茶わんやコップ、湯飲みやお皿などいろいろできますが・・・
平らにして、ふちをちょっと上げる 平皿 は、けっこう
どう作っても使いやすいものになりやすい。
※私の印象です
「タカダお姉さん」
冬の人気体験「たき火でケーキ・バームクーヘンづくり」ただいま開催中!
昨日はイケメンお姉さんタカダさんの指導中の一枚が撮れましたw
「こんなワクをつけてみた」
「撮る場所はここだよ」と
少しわかりやすくしてみた。
でもまだわかりやすさが足りない。
「順番待ちの列」
おかげさまで大人気。
いつでもできる!
日本でここだけの1枚が撮れる!
行ったほうが良い場所がまた一つ増えました!
※絶対に事故(ケガ)を起こさないで欲しい・・・ さて、まだできることがありそうだ。
プロの方に(小さい)看板を依頼する事に。
「イケメン大工さん」
知り合いだからと、イケメン大工さんに無報酬で仕事を押し付ける形になってしまった
ひどい人物、新海さん。
ありがとうございます
「これは!」
まかいの牧場ファンのFさんが!
ダイビング仲間と一緒に作ったカレンダーを1箱(300個ぐらい)プレゼントしてくれたのです!!
さっそく、配り始めると、人だかりがw
素敵な海中写真がいっぱいw
今日から入場口で配布中です!!
「Fさん」
そばづくりでも長年一緒に馬飼野牧場で楽しんで下さったFさん。
今は夢をかなえ、田舎暮らしに突入している中で
プレゼントを携えて、昨日来てくれました!!
毎年ありがとうございますぅ!!!
「こちらもすごい」
皆が「ワアッ♪」と驚くクオリティのこちら!
これは何かといえば・・・・
「選ぶ楽しさが!!」
沢山の動物(新海さん含む)の写真!
それをハメパチ的なものに入れる!
「ワクワク作る」
素敵なキーホルダーを作る!!
これは一体何かと言えば・・・・
非売品の・・・・!
以前から、「まかいの牧場大ファンの方が、他の人に伝えて一緒に来たら、良い事があるサービスは無いものか・・・!?」とずっと考えていました。
2週間前、そんなYさんに相談をした・・・ そしてアイデアを頂いて・・・・
週末・・・・なんと、作って持って来てくれたんです!
「Yさん」
中央の変な人が持っているのがそのキーホルダー!(両側がYさん)
馬飼野社長にも見せながら、「ブランコ作ったので、次はこれで!!」と熱弁。
その勢いで社長もゴーサインを出すw
ということで、「まかいのサポーターズ(仮称)」年内に始めます!!! (決定!!)