Newsお知らせ

新着情報

牛を学ぶ

SHARE:

「サイトウお姉さんもウシを学ぶ」

乳しぼりは、朝と夕、合計2回行うのが普通。

でもまかいの牧場ではお昼に2回、乳しぼりの催しを開催します。

状況によっては朝、搾りすぎないようにしたりする事も。

※乳しぼり体験開催中に、「乳が足りないから少し足しましょう」とはいきませんので・・

(;^ω^)

 

 

 

 

 

「育成牛」

育成牛(いくせいぎゅう)とは、もうすぐ大人になる牛たちです。

離乳してから、発情→種付け→妊娠開始までこちらで過ごします。

餌等の注意点が、牛と馬ではずいぶん違います。

馬はいかに草を食べさせ過ぎず、良い運動をさせるか等。(人との良い関係性を作るか)

牛は、いかに草をしっかり(たくさん)食べさせて体を作るか。

野生動物ではなく、家畜ですから

それぞれ与えられた仕事の目的が違い、飼い方も変わります。

 

 

 

「記録」

与えたえさの量、食べた量、搾った乳の量、治療(薬・量・使い方・経過)など

記録が大切です。

 

 

 

 

 

 

 

「ブンブン」

治療だ。

ブンブンされる。

すぐ終わるからねー💧

 

 

 

 

 

「おお」

治療が好きな動物は皆無。

短時間で的確に終えたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

「ウサギも」

ウサギなどは、歯が伸び続ける生き物で、

歯が悪いだけで死に至る事も。

基本は草を食べさせたり、木片を入れてかじらせることで

伸びながら削れる。

そのバランスが悪いと、不正咬合(ふせいこうごう)となり

充分に食べられなくなって死んでしまう事も。

 

 

「すぐおわるよー」

歯をニッパーでパキンと切除。

慎重・大胆に・短時間で終わらせる。

のが目標。

でも全力でいやがる。

 

 

 

 

 

「なかよし」

ポニーサイズの4頭が一緒に運動場へ。

最初はヒーン とかやってましたが、ずいぶん慣れてきた。
相性もありますが、1番は「慣れ」。

でも、最後まで「絶対にこのペアはダメだ」という事もあります。

見極める。

 

 

 

「仲良しの合図」

お互いかゆいところを噛みあう、この行動が見られたら

もう仲良しの合図。

いいねぇ。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください