キツツキは(樹に穴を掘る)激しい動きで・・・
「みんなのトウモロコシ畑」
みんなが種まきしたトウモロコシ、今こんなw
「葉が伸びている範囲」は、「地面の中でも根が伸びている範囲」、と考えます。
もうちょっと伸びたら、2本は(片方を取り除いて)1本にしたほうがいいです。
栄養を奪い合ってしまうので。
「丸い!」
赤いハンモックのある「うたたねひろば」の桜の木に見事なキツツキの穴。
アカゲラでしょう。
キツツキの樹のつつき方(ドラミング)は、コンコンコンではなく
「タラララーッ」という感じ。
ばね仕掛けの様にビヨヨヨーンと動き、脳震盪を起こさないのか心配になります。
→実は「脳に損傷を受けている可能性が高い」という研究結果もあります。
キツツキは振動による脳の損傷を防ぐためいろいろな体の特徴がありますが、中でもすごいのは「舌で脳をグルリと巻いて抑えている(頭の中の構造)」ですかね。
※『[図解]身近な科学 信じられない本当の話』(涌井貞美さん/KADOKAWA)からの抜粋
「相互グルーミング」
トキオ君とリオちゃんがお互いに コシコシしている♡
かわいい。
近づいて表情を撮ってみる。
「目が・・・」
・・・・イヤイヤやってる・・・?
相互グルーミングは、自分にかゆいところがある場合、
相手の同じところをカクことで、自分をかいてもらえる。
という風にも考えられております。
「社長から」
「この牛が発情きていたよ」と
馬飼野社長から連絡が来る♡
育成牛の飼育は
発情のタイミングを見逃さない事が基本中の基本。
もっとも大切な事の1つ。
「行ってみた」
シバザクラ祭りに行ってみました。
たいして混んでおらず、(喫茶店利用以外は)待ち時間もなくスイスイw
(GWはきっとこの20倍ぐらいだったんじゃないかな・・)
花は今ちょうど見ごろで最高でしたw
(割引券、まかいの牧場にもありますわ。昨日、忘れたけど)_| ̄|〇
「フォトスポットいろいろ」
いろいろ参考に・・・
※同じことはしない。でもヒントにはする。
( ̄▽ ̄)
「夕方は」
ふもとっぱらさんへ。
キャンスポの全体ミーティングが行われました。
「様々な地元の皆様が集結」
20社以上の、生産者さん等
朝霧高原を中心に、頑張るみんなが集まって「地元を盛り上げる活動●キャン×スポ@あさぎり」。
昨年9月から1期目が始まり、今、2期目が始まろうとしております。
新しい人とのつながりや、「点」だったつながりがみるみる「線」になってゆく。
私自身の人生も、このおかげでギアが1段階変わった感覚があります。
※まかいの牧場(ファクトリー・製造部門)は、ミツイお兄さんが「月1回のキャン×スポ マルシェ開催」の担当にw
「帰りがけ」
流石、日本1のキャンプ場と言われるだけあって、平日の夜もテントやたき火の明かりが
どこまでも続く。
すごいな・・・・ (意味深)