GWの「いつもと違う部分」
「お散歩ヤギ、ご案内の気合がすごい」
お散歩ヤギに案内がズラリ。
これは…
「外国の方も【見てわかる】ご案内を新規作成」
すげぇ。
自分たちで描いた「挿絵」+「わかりやすい言葉」。
さらにそれが英語、中国語、韓国語など様々な外国語で表記され、
「少ない色の数」で大変見やすく表記。
これは…
大変な労力で創り上げた、大資産です☆彡
GW後には、しっかりした看板化をしてあげたい。
がんばったなぁ。
これだけのものをこのレベルで作るとは、大したものだ(感心)。
「乳しぼり会場」
スピーカーが3つに。(2つ増設)
これは、5月3・4・5・6日のピーク時には…
超長蛇の列になると、、遠くの方はアナウンスがぼやけて全然聞こえなくなるための対策。
昨年の反省を踏まえていて、すごいな☆彡
「ウシノボリ、昨日から登場!!」
手作りウシノボリ、昨日から登場しております!!
東日本大震災の時、被災した酪農家さんを勇気付けたいという想いで作った第1作。
もう6作目(くらい)ですが、毎回手作りして頑張っておりますw
宮崎県の口蹄疫の時には、宮崎の酪農家さんが「このウシノボリの全国ニュース📺」をみて
「ぜひ売ってほしい!」という話が来たので、(もちろん)寄贈する形でプレゼントしたこともあります。
(馬飼野社長判断)
「GW中は、事前に整理券を配布する形にしております」
「整理券なんて配らずに、並んだ先着200名にしておけばいいじゃないか」と思うかもしれませんが、
それをすると…
「2時間前からならばされるお父さん(等)」が続出して、熱い中危険も発生するなどのリスクがあるので、
「事前に配る」という1クッションを入れることで、問題が小さくできるのです。
「表示」
シンプルにわかりやすく。
誤解が発生しないように。
「朝のバター作り」
朝のバター作りは、9時から。(私が担当)
人数制限はありません。
せっかくの朝なので、「朝から参加して良かったねー」となるよう
1日の遊び方の提案など、盛り上げていきます!
「初企画・菜の花摘みをGWに開催」
4月29日(明日までは)農園の収穫体験として
●タケノコ掘り8:30 ※開場と同時に開催
●菜の花摘み 10:00 (収穫のみ)
●菜の花摘み 13:00 (収穫のみ)
を開催いたします!
タケノコ掘りは、生えている数限定(先着)で毎日行いますから「生え具合次第」。
菜の花収穫開催は、花畑の様子を見て、開催できるかどうかを判断します。(3・4・5・6日はさすがにもうとれる分は無いと思いますが…(;^_^A)
「昨日のハイジのブランコ」
昨日、ハイジのブランコの座る部分も新しいものにかえました!!
「おしりが滑りそう」という声を頂いたので、まだまだ使えるものではありましたが
ウエダさんに相談して、新しい乗りやすいものに作り替えました!!
「焚き火マスター」
焚き火は…
ポイントがいくつか🔥
●離乳食(杉の葉)から順番に。(ここに燃えカスの炭をチョイチョイ入れる)
●🔥は常に下から上に燃え広がる。
●一番下の空気の入る隙間をしっかり作る
これさえキチンと踏まえれば、うちわであおがなくても簡単に火がつく様になります🔥
※木は乾いている事も大切。
「昨日」
「空とぶホウキ🧹」の良いところは、富士山が出ていなくてもバッチリ楽しめる事。
名称は「マカポッター」とか「まかいの牧場の宅急便」とか 版権ギリギリセーフ(?)の
ピンとくる名前をいろいろ考えましたが、いまいちダサい感じがぬぐえず…
【空とぶホウキ🧹】の「ピンとくる感じ」の上を行く名前が思いつかない(;^_^A
「レジェンド登場」
35年ぐらい前にまかいの牧場を創った男「Tさん」が「羊を買いたいんだ」と牧場に来てくださいまして。
放牧場に歩いて行くまでにも「このつなぎ場は僕が作ったんだよ」とか「このナノハナ畑、最初スギ林だったから全部自分たちで切ったんだ」とか「このヤギの砦は、あの場所にコンクリートの牛水桶があってね…」と私も聞いた事のない話を次々に、聞く☆彡
いやァ、ありがたい。
ここで30年以上お仕事しているわたしも知らない話を沢山聞けました☆彡