社員研修の日
「昨日の巨獣」
巨大なクレーンが2本、巨獣の様に伸びていて大活躍。
たった1日で、鉄骨が組まれていて、夕方には
土台しかなかったところに、いきなり建物が現れていたのでスタッフもビックリ。
※写真撮るの忘れた(;´Д`)
プロってすごい☆彡
「昨日の午前は皆で研修を」
「自分たちの強みを伸ばす」事を考える勉強。
「強み」を確認し、「その対象」を絞り、コンセプトを明確にして形にする。
それは日々の訓練。
【「どうやって相手を感動させようか?」とワクワクする人】になるには
常に考え続ける事。
なんでも訓練。
「こころの方向性」は、【常に意識する事】から始まると思います。
そんな練習の時間になりました。
「午後は…」
午後、皆は「新店舗の方向性の共有」や「新SDGsツアーの共有」でしたが、私は地域の道路管理についての会合へ…
この時期の富士山は、安定して美しいですね🗻
※ナノハナの苗には、1回雨が欲しいけども。
「合間で」
「展示物用に、ちょうどよい枝が欲しい」と依頼されたので
ちょっと対応。
喜んでいただけて良かったよかった(●´ ω`●)
「一方その頃…遊具では」
修理を依頼していた、電動遊具の不具合を、昨日直しに来てくださいまして。
いろいろ直る。
ありがたや。
「午後の、道路の話し合い」
国土交通省の方や、市や県の道路課の方、区長さんや地元の団体などから出席。
今後の朝霧高原地区の道路管理の在り方について、タウンミーティング。
この話し合いが、この地域の将来を創る。
そんな2時間半でした。
「滑り止めの確認中」
滑り止めを扱う会社さんが、新製品をお披露目。
どのぐらい滑らないのかを、みんなで「濡らしたテスター」をグリグリ踏んで確認。
なるほど、滑らない。安全だ。
※「牧場出入口のスロープ(木製)」や、「ミルクカフェなどのトレー」も滑りにくくする塗布材が無いか聞いてみたが、そこはいまいち。😞
「帰り」
朝霧高原を代表するこの場所。(見事な紅富士)
「この場所を、どのようにしてゆきたいか?」は、今回のミーティングでの最も大きな課題でもありました。
※「ここに違法駐車して写真を撮る方があまりにも多く、いずれ大事故が起きる!」というのは、関係者は誰もが持っている心配です。
「夜はフクハラさんの講話を聴く」 ※オーガニックコミュニティさんの月に1回の講話
「すごいっス」
福原さん、富士宮JAを辞めて、単身オーストラリアに乗り込んだのは2020年。
2024年の現在は、「オーストラリアの日系企業で№3の企業、社長」になり、今年、生まれ故郷の富士宮にお店を出しました。(北海道にもお店アリ)
とんでもない成長の早さ!
週に1回は世界中の店舗とオンラインミーティングをしながら全店舗のスタッフさんたちとコミュニケーションを取りつつ、
もちろん次々に出すお店の計画進行もしながらの、お忙しい中を講話して下さいました。
やはり経営者は「先の高い目標」を見据えながら、皆に方向性を示し続けるものだなと、感銘を受けました。
1年1年が濃すぎる時間を過ごす方にお話を聞くのは貴重であると感じ、自分もかくありたいものだと再確認。
死ぬときに「生き切った」と思える最後を迎えたいと思う次第です。(武士道)