新レストランと新売店をチラッと公開!
「ビニール外す」
もうメチャクチャ寒い日は来なさそう。
と予報が言うので、BBQコーナーの風よけビニールを外す。
「大活躍の道具」
私がいつでも持っている、ビクトリノックスの多機能ナイフ。
昨日も10回近く活躍。
※↑写真の奥には、これをプレゼントしてくれたイケメン大工、ご本人が写っております
本当にありがとうございますm(_ _)m
「バター作りの1枚」
新人の6名が、場内を見たり体験して回りながら…
広報スタッフもついて、撮りまくり
「昨日、配属部署が決まりました」
新人の6名が、各署に配属決定。
どこの部署に配属されるかは、本人にとっては人生がどう進むかが変わるほどの大きなコト。
どの部署に配属になっても、「お客様に喜んでもらう事」が目的です。
応援しております☆彡
おめでとうございます!
「そしてレストランチラッと公開!」
昨日はお料理が並び、いろいろ試した日。
「ひろい、新売店もチラッと」
広い。でも準備はまだこれからいろいろありそう。
「昨日のサカサフジ」
よい写り込みw
水を黒くしているかいがあるな
「製材屋さんの、まかいの牧場産木材」
牧場内のヒノキを切り出し、4メーターちょいの長さの丸太にしてから
製材屋さんに届けて、預かってもらっています。
それを、必要な時に切って製材してもらいます。
そんな流れで、牧場産の木を活用しております。
「今回、それを大活用☆彡」
「丸太を(ながーく)半分に切るだけ」という加工を製材屋さんに依頼し、
切ってくれたものを、昨日牧場に持ってきました。
雨が降ってきてしまい、濡らしたくなかったので
ヨシダお兄さんと一緒に室内に運び込んでから…
チェーンソーで加工。
「チャチャッと1つ試作」
「切ったハンパ部分」をそのまま下側に取り付けて、脚にする。
自家製木材を使ったベンチが出来上がるw
思ったより簡単だったww
よし、量産しよう。16本。
「最後はペンキ塗り」
先日塗ったのは下地塗料。
昨日は最後の塗料を塗る。
硬化剤を入れる2液タイプ(高価なヤツ)なので、
塗った皮膜の強さが段違い。
これで今朝、このあと もう設置できるな。( ̄▽ ̄)
「スゴイ生地だ」
事務所のヒロエお姉さんが「みてみて~すごい生地があったから買っちゃった~」と制作中のガーランドを見せてくれました。
ぬおっ たしかにスゴイ!
レアシープ(希少な羊の種類)まで正しく描かれている布!!
こんな生地が売られていたのを見つけたら、私でも買っちゃうww
日本の淡水魚好きの私が、「種類ごとに詳しく正確に描かれているモノ」を見つけたら…
即座に買うね。
オレデナキャミノガシチャウネ。
※この凄さと喜びは、分かる人にしかわからないかもしれないが…(;^_^A
ーーーーーーーーーーーーーーおまけ情報ーーーーーーーーーーーーー
今晩、浅間大社で催し物アリ!
「狂言」や「雅来」などの本物に触れる機会はなかなか無いし、
今ちょうど浅間さんの桜も本日で100%満開なのをライトアップしているし、
ウチも家族で行くか…w
行ける方はぜひ行ってみるといいですよ~♪(夕方18時開演・入場無料)