Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記めぇ~めぇ権、無事に全頭に候補の名前が応募されました!ありがとうございます!!

めぇ~めぇ権、無事に全頭に候補の名前が応募されました!ありがとうございます!!

SHARE:

「みんなのジャガイモの芽が出始めまして」

梅園の横にある、まきば農園「ジャガイモ畑」。

 

3月に皆様が植えたジャガイモから、芽が出始めました。

ジャガイモの芽はシモに弱いので、遅霜(おそじも)が来ると

「出ている芽」がダメージを受けることも。

 

寒さに耐性が無い植物は、「4月の氷点下」は大ダメージになる事がありました。

過去事例では、4月上旬に霜が降りて「もうすぐ咲きそうな桜のつぼみ」が全部やられた年があったり

もっとひどい事例では4月28日に霜が降りて、トウモロコシの芽が壊滅的になった年もありました。

 

昨年は、「夏のカラッカラ(雨無し)」で、エダマメ畑が全て無駄になりました(不稔:ふねん=サヤがあっても実が入っていない状態)。

「年末のカラッカラ」ではキャベツが1個1000円の高騰も招きました。(この高騰の原因は、いくつか重なっておりましたが)

 

自然には勝てません。

 

 

「多数の名前応募、ありがとうございました!!」

めぇ~めぇ~権の応募期間が終了いたしました!

 

途中、名前の応募が偏って「応募がゼロ件の仔」も数頭出ているタイミングもありましたが、

皆様のおかげで、どの仔も複数の応募がある状態になりました❣

 

厳正なる選考を行い、GW明けにはHPやこちらのブログで発表を行いますのでお楽しみに~♪

(新しい馬の名前も決まります!!)

 

 

 

「ホッソリツバキ」

昨日、ツバキちゃんが、脚だけ毛刈り。

 

 

「なんか変」

脚だけ 毛刈りしたら

脚だけ 別の生き物みたいになっとるww

 

 

「花を刈り飛ばした菜の花」

花壇の菜の花、少し咲き始めていたので…

咲いた花部分を刈り飛ばす。

 

【「お前にはまだ早い!」と、彼氏ができた娘に父親が言いそうなセリフ】 を思いながら、

咲いた花部分を刈り飛ばす。(個人の感想です)

 

 

今は花を咲かせない方が、花の数も増え、花期を後ろにずらすことで「GWに満開」に調整できるのです。

 

 

「3台目の表示が整いました」

坂道を登る方を助ける目的の「シャトルタクシー」。

 

2台ありましたが、お客様が多いと昼前には1台目のバッテリーがなくなり、

2台目も2時台にはバッテリーがなくなり営業停止せざるを得ない状況が発生していたので…

3台目の「エンジン式(燃料式)」を導入。

 

これで、午後に起こっていた「バッテリー切れによる運行停止状態」を、避けられるようになりました㊗

 

 

 

「最近の困りごと」

最近、森の隠れ家で、BBQを召し上がった方のお食事が終わった後で…

「困った事」が起きているのです。 (未解決)

 

 

 

 

それは…

 

 

「にゃろう」

それは、「カラスがお食事グッズを持ち去る事案」です。

 

BBQの場所は屋根だけなので、お食事直後に無人になったスキをねらって

カラスがイタズラをします。

残った食材を持ち去るぐらいならいいのですが(良くないですが)、

コショウや塩のビンを持ち去ったり、写真↑の様に金属のカップを持ち去ったり、

最近最もやられているのは「サラダ油の容器」を持ち去る事案。

 

お食事が終わって数分の間でやられることも。

 

お客様が「お食事終わりました~」と言いに来てくださるスキにも来るようになってきたので

もう防ぎようが無くて困っております。

 

にゃろう。

 

 

 

「フェラーリの中身」

ネットで「ソフトクリーム界のフェラーリ」と呼ばれる「カルピジャーニーさんのソフトクリームマシン(フリーザー)」。

 

ぶっちゃけると、普通メーカーのこの機械を購入したら70万円ぐらいで買えたりしますが

カルピジャーニーのこの機械は350~400万円もします。

 

先月、(遊具の鉄の蓋の作成を頼んだ)鉄工場の方が言っていましたが、「知り合いの日本のフリーザーメーカーの人が、『カルピのクオリティを出せるフリーザーを作ってやる!』と言って何年か研究したけど、『やっぱりあのクオリティは実現できなかった…』って言ってたんだよね」と。

 

さすがイタリア製の世界1のメーカー。

「ソフトクリーム界のフェラーリ」と、昨年の「マツコの知らない世界~ソフトクリーム編~(まかいの牧場も紹介されました)」でも紹介されていましたね。

 

私も職業柄、他の地域に行った際

フリーザーがカルピさんなのを見かけると「おっ、オーナーさん本気だな、食べてみようかな♪」と思う様になりました。

 

 

 

「破損して撤去」

昨年夏前に完成したアスレチックで、縄梯子が破損。

「壊れてたよ!」と、カノンさんてっちゃん達が教えてくれて…

モチヅキお姉さんもすぐ「使えません」の表示を出してくれており… すぐ撤去。

 

買ったものをそのままつけておりましたが、耐久性に問題があった様なので

GWまでにロープと棒で、頑丈なヤツを自作することにいたしますw

 

 


「おまけ」

 

 

 

「おいしそうなもの」

両親の庭で、シイタケやミツバ・コゴミやタラの芽が採れたと おすそ分けしてもらう💖

 

春の味、こりゃいいや。

 

 

 

「おいしくなさそうなもの」

 

 

 

「ミャクミャクのさきいか」という、

【ミャクミャク様をさいたとんでもないビジュアルの食べ物】が話題を呼んでいると。

 

 

 

 

「すげぇ」

春の味、こりゃひでぇや。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください